いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子)
いよいよ小樽も桜が咲き始めたということで、前回投稿では、メルヘン交差点で1本だけ早くに咲いている桜の様子を掲載しました(記事はこちら:いよいよ小樽にも桜の季節がやってきました〜メルヘン交差点の桜が咲き出したようです(4月24日の様子))。
続けて街中の様子もちょっとだけ見てきたのですが、小樽市内でも桜が早く咲くことで知られている、小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前のソメイヨシノは、上の方の一部分だけが咲いていて、“桜の季節”というにはまだ早かったかな。でも、すぐに全体に咲き始めそうでしたよ。
小樽警察署横の桜はまだ一カ所だけ開花
小樽警察署横の桜は、小樽市内でいち早く咲くということで、皆さんによく知られてますが…
ツボミは随分とふくらんでましたが、花が咲いているのは、上の方の一カ所の枝部分にだけでした。
小樽市総合福祉センター前の桜もまだ一部分だけ
小樽市保健所の隣の小樽市総合福祉センターの建物前(商大通り沿い)のソメイヨシノも、毎年早くに咲き始めるんですよね。
ただ、こちらも咲いているのは、上の方の一部分だけですね。
小樽警察署横もここも開花はちょっとでしたが、木全体にツボミがぷっくりとふくらみ、綺麗に咲き出すのもすぐのようです。
小樽シオン教会の桜が咲いてました
たまたま目にした桜をもう一カ所。
先ほどの小樽市総合福祉センターから商大通りを下りていくと、左に小樽シオン教会があるのですが、その前の桜、これはエゾヤマサクラでしょうかね、が結構咲いてました。
そういえば、ここも早く咲くんでしたが、それにしても早いですね。
ということで、いよいよ咲き始めた小樽の桜ですが、全体的にはまだまだツボミの段階で、開花しているのはわずかでした。
ただ、この感じですと、ゴールデンウィークに各所で見頃になるかもしれませんね。
そうそう。小樽には地方気象台がなくて、桜の開花日が観測記録されることがないそうなので、小樽の桜の開花日は、札幌の開花日に準じているそうですが、その札幌で、4月25日開花が発表されましたね(参考:さくらの開花予想-さっぽろお天気ネット-)。
※参考ニュース:小樽警察署の桜が開花!市内の桜GWに満開へ (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
【関連記事】
※今年の桜関連の記事です。
・いよいよ小樽にも桜の季節がやってきました〜メルヘン交差点の桜が咲き出したようです(4月24日の様子)
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント
昨日のテレビで桜前線 青森までと云っていましたが
青函を超えたんですね~
桜が咲き出すとあっと云う間に満開に
コチラは葉桜です!
22日 雨上がりで緑が冴えて綺麗でしたよ~
ツツジも最高の季節になっています♪
投稿: kei | 2016年4月26日 (火) 15時04分
keiさん、こんばんは。
桜前線もようやく北海道上陸で、こちら小樽にも桜の季節がやってきたようです。
そうですよね。ようやく桜の季節到来といっているうちに、すぐに満開になってしまいますね。
今年もあちこち見に行こうと思ってます。
そちらはもう葉桜で、もうツツジですか!?早いな〜
投稿: 小梅太郎 | 2016年4月27日 (水) 01時35分