« いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子) | トップページ | 長橋の線路と平行した道路沿いの高台に上る階段があったので上ってみた »

2016年4月27日 (水)

上らずにはいられなかった長橋1丁目の正行寺へ向かう急な坂道

先日、国道5号線から長橋に入ったあたり、砂留トンネル周辺を散歩してきたのですが、富岡町から長橋方面への抜け道の途中から続く坂道が、何だか気になってしまいました。

Otaru_20160416_151041


富岡町の船見坂の上から、長橋方面へと抜ける道が、線路と平行するようになってからすぐ左に、結構道幅の広い急な坂道があるんですよね。住所は長橋1丁目になります。

(富岡町から長橋方面へと抜ける道)
Otaru_20160416_150939r

(すぐ横に線路があって)
Otaru_20160416_152124rr

(その左に坂道が続いてます)
Otaru_20160416_152117

この坂を見て、どうにも上らずにはいられなかったので、上ってきました(笑)

Otaru_20160416_152114

途中、振り向くと、こんな感じで、向こうに見える橋みたいのは、国道5号線に架かる砂留横断歩道橋です。

Otaru_20160416_151111

先の坂の上には塀が見えていたので、長さは短いようにも感じたのですが、歩くとやっぱり大変ですね。

Otaru_20160416_152114t

坂の上はT字になっていて、その先にもまだ道は続いていたのですが、この日はここまで(疲れました…)。

(坂の上から右側に曲がったところ。その先に坂はまだ続いてます)
Otaru_20160416_151524

で、振り返ってみると、こんな眺めで、なかなか急ですね。

Otaru_20160416_151517

勾配の看板があって、表示は16%です。

Otaru_20160416_151517t

あれ?16%ってかなり急でない?
確か、あの船見坂の表示でも15%だったと思うので。

ちなみに、この坂の途中の横道に入っていくと正行寺というお寺があるのですが、ここの住職は確か、劇団四季出身の元俳優という異色の経歴の方だったと思います。
※参考ニュース:劇団四季出身の住職:舞台仕込みのお経評判 北海道小樽 - 毎日新聞

途中には、相愛保育所もありました。

Otaru_20160416_151854

ということで、長橋1丁目にあった、上らずにはいられなかった坂道の様子でしたが、場所的に名前が付けにくかったので、とりあえず“長橋1丁目の正行寺へ向かう坂”と呼んでおきます。

【関連記事】
船見坂:

※“砂留”関連の記事
長橋へ向かう国道5号線に架かる「砂留横断歩道橋」を渡る
砂留地下歩道〜砂留トンネルの手前の壁から線路下をくぐる地下歩道
上砂留踏切の風景〜長橋にあるJR小樽駅から塩谷方面に向かって最初の踏切


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子) | トップページ | 長橋の線路と平行した道路沿いの高台に上る階段があったので上ってみた »

小樽の坂」カテゴリの記事

コメント

前回のコメントで長橋保育所と言ってましたが、相愛保育園でした(すみません!)この坂は本当に懐かしいです!今でも坂の上から見た景色が思い浮かびます…蒸気機関車が煙をはきながら通り過ぎ…その向こうには手宮富士が見えて。私のアルバムにある写真と比べると家が増えましたがまだ面影は残ってます。
当時その坂の上をずっと上ると今は山の上公園になってるようですが子どもの頃そのあたりでザリガニ取りをしてました。正行寺に向かう通りには一銭店屋(駄菓子屋)があったような 今は無いでしょうがね。

相愛保育園の坂の写真懐かしいです!

投稿: 百川 | 2016年4月27日 (水) 13時15分

百川さん、こんばんは。
何と、この坂でしたか。
相愛保育園に行かれてたのですね!
そうか、正面に線路が通過するので、蒸気機関車が通り過ぎるのも見えたのですね。
その向こうに手宮富士があって、昔と比べて面影は残ってますか!
そうそう、この更に上に山の上公園があるというのは、地図で見ていたのですが、今回は行きませんでした。機会があったら行ってみたいですね。
駄菓子屋は見かけなかったと思います(^-^;
いや〜、それにしても、ドンピシャで懐かしんでもらえて、嬉しいです!

投稿: 小梅太郎 | 2016年4月28日 (木) 01時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上らずにはいられなかった長橋1丁目の正行寺へ向かう急な坂道:

« いよいよ小樽も桜が開花〜小樽警察署横と小樽市総合福祉センター前の桜がちょっとだけ咲いてます(4月25日の様子) | トップページ | 長橋の線路と平行した道路沿いの高台に上る階段があったので上ってみた »