« 小樽市民会館に入る新しい食堂が「山上菊池商店」に決まったというニュースがありました | トップページ | 今年も「小樽雪あかりの路18」が2月5日(金)から開催〜公式ガイドブックも完成して会場作りも進んでます【追記あり】 »

2016年2月 2日 (火)

「ザ!鉄腕!DASH!!」に小樽が登場!「DASH ご当地PR課 ~北海道小樽市 冬の坂道をソリで滑ってPR~」

いや〜、TOKIOが小樽にきてくれたんですね!

TOKIOの人気テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の「DASHご当地PR課」コーナーに、小樽が登場するそうです。

放送日は2月7日(日)で、タイトルは「DASH ご当地PR課 ~北海道小樽市 冬の坂道をソリで滑ってPR~」ということで、坂の街・小樽をPRしてくれるそうですよ。

※サイトはこちら
ザ!鉄腕!DASH!!|日本テレビ


確かに、小樽の坂道は大変ですが、小樽の特徴ですからね。
こちらは番組の予告からです。

今回、城島と達也が訪れたのは、北海道小樽市。
小樽の隠れた名物とは、雪で覆われた風情ある街並みを形成する「坂」。
そこで、この街中に張り巡らされた坂をソリで滑走して、坂の街・小樽をPRしたい!
使用するソリは、100年前の木製ソリを再現。
街の頂上から麓まで坂を滑りきり町をPRすることができるか!?
ザ!鉄腕!DASH!!

ということで、リーダー城島茂さんと山口達也さんが来てくれたのですね。
実は小樽で1月21日に、撮影の目撃情報がTwitterで話題になっていたんですよね。
私も何だか気になっていたんです(出かけませんでしたけどね)。

小樽の坂だと、ソリはかなりスピードが出そうですが、再現したという100年前の木製ソリで、どんな感じで滑走するのか!?

前回放送時の予告編で、その様子がちょっと流れたんですが、背景にあのお寺の石垣が映ってましたよ!
ということは、あの坂か!?(笑)

まあ、詳しくは、番組を見てからのお楽しみですね。
私も毎週見ている番組なので、楽しみです。

放送は次の日曜日、2月7日の夜7時からですね。お忘れなく。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽市民会館に入る新しい食堂が「山上菊池商店」に決まったというニュースがありました | トップページ | 今年も「小樽雪あかりの路18」が2月5日(金)から開催〜公式ガイドブックも完成して会場作りも進んでます【追記あり】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

いや〜、遂に放送ですね〜

TOKIOを見たという知人から聞いてました。
あのお寺ですよね。
その後も他の坂に行ってみたのか、
そのまま何処かに滞在していたのかは判りませんけどね。

あの坂の最寄りの、某学校の生徒達も「見たかった。」と、呟いていたみたいですよ(授業中のロケだったようで)。


投稿: 隆次 | 2016年2月 3日 (水) 09時25分

隆次さん、こんばんは。
ご存知でしたか!きっとあのお寺ですね(*^-^)
どこか他の場所にもいったのでしょうかね。
そうそう、あそこの近くの生徒達のつぶやきを目にしました。
見たかったでしょうね(^-^;
いや〜、楽しみですね。

投稿: 小梅太郎 | 2016年2月 4日 (木) 03時47分

まさか???
地獄坂を滑ったんじゃないでしょうね(笑)
私は、ちょくちょくやってました。

今日の小樽は大変なことになってますね。

投稿: さいとうけいいち | 2016年3月 1日 (火) 11時18分

さいとうけいいちさん、こんばんは。
今回は、地獄坂は滑りませんでしたが、さいとうさんは、ちょくちょく滑ってましたか!(^-^;
1日の小樽は、強風が吹き荒れて大荒れでした。
ただ、雪は思ったよりは積もらなかったので、雪かきはそこそこで何とかすみました。

投稿: 小梅太郎 | 2016年3月 2日 (水) 01時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ザ!鉄腕!DASH!!」に小樽が登場!「DASH ご当地PR課 ~北海道小樽市 冬の坂道をソリで滑ってPR~」:

« 小樽市民会館に入る新しい食堂が「山上菊池商店」に決まったというニュースがありました | トップページ | 今年も「小樽雪あかりの路18」が2月5日(金)から開催〜公式ガイドブックも完成して会場作りも進んでます【追記あり】 »