« 歴史的建造物の「旧塩田別邸」を活用した小樽洋食処「夢二亭」が休業するとのことです | トップページ | 梁川通りの日本酒製造・販売の老舗「山二わたなべ」が酒造から撤退するというニュース »

2016年1月28日 (木)

冬のちょっとした風景〜雪の小樽公園見晴台

Otaru_20160121_154940


先日、雪に覆われる小樽公園に行っ際に、公園内の見晴台と呼ばれる小高い丘まで行ってきました。

見晴台までの道路は、上までは除雪されているのですが、駐車場になっているスペースは、この時期雪に埋まってます。

Otaru_20160121_155024

Otaru_20160121_154944

見晴台からは、小樽の街並と小樽港を眺めることができるのですが、この時期は海側の眺めの良い場所が雪に埋まっているんですよね。

広場も雪に埋まってます。
Otaru_20160121_154951

本当は海側の柵のところには、手前にベンチがあるんですけどね。

この日は、手前にちょうど除雪の雪山があったので、その上に乗っかって港方面を撮ってみました。

Otaru_20160121_154850

う〜ん、やっぱり街の様子がよく見えませんでした(汗)

Otaru_20160121_154928


見晴台から除雪されている道路を下りてくると、花園グラウンド側に出るのですが、ここからは天狗山が綺麗に見えるんですよね。

Otaru_20160121_155206

この風景も結構お気に入りです。

Otaru_20160121_155509

そして、この時期は花園グラウンドは真っ白になってます。

Otaru_20160121_155217

向こうの建物は小樽市総合体育館ですね。

この時期は、雪で公園内の木々の中を歩き回ることはできないのですが、雪景色の公園を眺めるのもなかなかいいものですよ。

Otaru_20160121_155239

街中ながら、自然に溢れてますからね。

Otaru_20160121_155716


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 歴史的建造物の「旧塩田別邸」を活用した小樽洋食処「夢二亭」が休業するとのことです | トップページ | 梁川通りの日本酒製造・販売の老舗「山二わたなべ」が酒造から撤退するというニュース »

小樽の公園」カテゴリの記事

冬のちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

見晴台、好きです。
小梅太郎さんは野越え山越えですね(゚m゚*)
連日素敵な写真を見せられると小樽に帰りたい虫が騒ぎ出しました。
でも、寒いなぁー。

投稿: EKO | 2016年1月29日 (金) 00時20分

EKOさん、こんばんは。
私も見晴台は好きで、ちょくちょく立ち寄ってしまいます(*^-^)
一度外出したら、何時間も歩き回って、そして、スポットごとに記事に投稿してます。
小樽に帰りたい虫が騒ぐくらいに伝わっていたら嬉しいですが、確かに寒いです(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2016年1月29日 (金) 01時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬のちょっとした風景〜雪の小樽公園見晴台:

« 歴史的建造物の「旧塩田別邸」を活用した小樽洋食処「夢二亭」が休業するとのことです | トップページ | 梁川通りの日本酒製造・販売の老舗「山二わたなべ」が酒造から撤退するというニュース »