歴史的建造物の「旧塩田別邸」を活用した小樽洋食処「夢二亭」が休業するとのことです
Facebookの知人の投稿で知ったのですが、小樽洋食処「夢二亭」が休業するとのことです。
(写真は2012年1月撮影分より)
夢二亭は、小樽市指定歴史的建造物の「旧塩田別邸」を活用した洋食処で、平成23年にそれまで営業していた料亭「小樽夢二亭」の閉店後、その名前を引き継いでレストランとしてオープンしました。
場所は入船2丁目で、ちょっと分かりにくいんですよね。
で、休業するという話は全然知らなかったのですが、改めて夢二亭のHPを見てみると、2016年1月25日付で「小樽洋食処「夢二亭」休業のお知らせ」として、次のような案内が出てました。
突然ではありますが、小樽洋食処「夢二亭」は、 店内暖房設備、厨房機器等の老朽化にともない、 平成28年1月31日を持ちまして店舗を長期休業することとなりました。再開の目途は立っていません。
これまでにたくさんのご愛好を賜りました皆様には、
大変なご迷惑と落胆を与えることとなりますが、
苦渋の選択となりましたことを何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
小樽洋食処「夢二亭」休業のお知らせ – 小樽洋食処 夢二亭 Neo Japanese Modern
ということで、今月(1月)いっぱいで休業し、再開の目処はたってないとのことで、何とも残念ですね。
一度、夜に行ったことがあったのですが、それ以来行ってなかったんですよね。
ランチにも行ってみたかったです。
何とか再開できればいいのですが。
※サイトはこちら。
小樽洋食処 夢二亭 Neo Japanese Modern
【関連記事】
・ハンバーグ&ステーキ 夢二亭/旧塩田別邸
・小樽夢二亭が営業終了/旧塩田別邸
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 飲食店」カテゴリの記事
- 小樽のメルヘン交差点にハローキティカフェ(OTARU CAFE×HELLO KITTY)が2月1日にオープンしてます(まだ行ってませんが)(2019.02.28)
- 梁川通りの「そば処 やま安」で熱々の鍋焼きそばを食べてきた(2019.02.08)
- 「自然派ラーメン処 麻ほろ」でこってり醤油のとろチャーシュー定食を食べてきた(2019.01.28)
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが)(2018.10.13)
コメント
おはようございます。
驚きました、行こうと思ってた矢先だったのに。残念です
投稿: どう | 2016年1月27日 (水) 04時26分
休業ですか・・・。
残念です。
あと、やはり今年の水天宮の厄払いはやらないことになったみたです。
こちらも、残念です。
投稿: n | 2016年1月27日 (水) 18時06分
どうさん、こんばんは。
急だったみたいで、ビックリしました。
再開の目処もたってないということで、残念ですね。
nさん、こんばんは。
そうなんです。長期休業ということで、残念です。
水天宮も結局そうなりましたか。そちらも残念ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2016年1月28日 (木) 02時14分