勝納川に架かる奥沢中央橋とちょっと気になる共成稲荷大神
天神・奥沢方面から小樽市街地を流れる勝納川には、途中にいくつか橋が架かっています。
このブログでは、時々そんな橋の風景を掲載してるのですが、今回はその勝納川に架かる「奥沢中央橋」の様子です。
場所は奥沢町の中程で、勝納川を渡る国道5号線の高砂橋から上流に遡ってくると、最初にある上の橋のもう1つ上流に架かる橋になります。
現在の橋は、平成16年1月竣工と新しいですね。
国道5号線からは、勝納川沿いに続く道路があるので、そこを遡ってくると、川と橋の様子が見られます。
雪のない時期は川沿いに下りて、整備された散策路を歩くことができるのですが、もちろん、この時期は下りられません。
橋の上から、こちらが下流側を見たところ。
こちらが上流側を見たところ。天狗山が見えますね。
ちなみに、奥沢中央橋と名前が付いてますが、この辺りは川を境に奥沢町と真栄町に分かれてます。
真栄町側には、橋を渡ったちょっと先に真栄会館があります。
奥沢町側を見ると、なにやら鮮やかな朱色の鳥居が並んでいるのが目に入ります。
これは何だか気になりますが、近くに行ってみると、共成稲荷大神と書かれた石柱が建ってますね。
(これと次の写真は、2015年11月撮影)
ここの会社はカイゲンファーマ株式会社とのことですが、元々ここにあった共成製薬を吸収合併し、現在の社名になったようで、共成稲荷大神というのは、以前の共成の名前にちなんだ、会社の稲荷神社ということでしょうかね(詳細は分かりません)。
勉強不足で知らなかったのですが、その共成製薬は、明治24年(1891年)創業の共成(株)を前身とする、小樽に本社を持つ製薬会社だったんですね(参考:共成製薬 株式会社(キョウセイセイヤク)|小樽商工会議所会員企業紹介サイト)。
で、共成(株)と言えば、かつては北海道有数の精米、米穀商で、メルヘン交差点の一角に建つ、小樽市指定歴史的建造物の現在の小樽オルゴール堂本館の建物が、元々はその共成の社屋だったんですよね。
そうか〜、そういう繫がりがあったのか。
※こちらの記事をどうぞ。
→小樽オルゴール堂本館/旧共成(株)
ということで、話がちょっとズレましたが、今回は、勝納川に架かる奥沢中央橋周辺の様子でした。
※参考
・カイゲンファーマ - Wikipedia
・勝納川 - Wikipedia
【関連記事】
・勝納川の国道5号線からひとつ上流に架かる端「上の橋」
・勝納川の川沿いを散歩〜真砂橋から高砂橋を過ぎて北の誉の酒泉館のところまで歩いてきました
・勝納川に架かる真栄橋と真栄橋歩道橋。場所はJRの橋梁のすぐ海側
・勝納川に架かる小さな河原橋とその下流の旭橋
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 その他の気になる建物」カテゴリの記事
- 気になる建物/花園公園通りの小樽市消防本部整備工場の建物(2018.12.07)
- 朝里神社は朝里小学校のすぐ近く(2018.12.01)
- 気になる建物/相生町の専門学校 国際インテリアアカデミーの建物(2014.04.13)
- 入船陸橋近くの石造倉庫が宿屋になっていた〜蔵宿 末広(2018.08.09)
- 市民会館から下りていったところに建つ建物は「小樽公園弓道場」(2017.09.05)
コメント
私は真栄町に住んでいたんですよ。
だから 冬になると川にソリで雪をなげていたことを想い出しました。
共成製薬、真栄会館・・・懐かしすぎます
橋を渡ったところに、まるか商店ってお店もあったのですが、今はもうないのでしょうか・・・
投稿: ラテ | 2016年1月10日 (日) 23時53分
ラテさん こんにちは。
丸加商店ですよね。確かまだあったと...
Google ストリートビューではありますね (^^)
私も幼少期によく買い物をしましたね。
お気に入りは恐竜(怪獣?)入りのパンでした。
そのまま奥に行くと急坂になるのですが、
その手前に馬が居たのを覚えています。
多分、燃料運搬(石炭屋?)のかな〜と、思っていましたが、誰も覚えていないんですよね〜。
投稿: 隆次 | 2016年1月11日 (月) 11時14分
ラテさん、こんばんは。
お〜!真栄町に住んでいたのですね。
そういえば、私がいった時も、ちょうど親子でソリで雪投げしてました(*^-^)
丸加商店については、地図で調べたら、掲載の写真のうち、下から5枚目の写真の正面(橋を渡ったところの右)にあるはずだと思うのですが、どうやら建物がないようなんです…
はっきりとは分からないのですが、なくなってしまったのかも…
隆次さん、こんばんは。
丸加商店について、私もGoogle ストリートビューで写っているのを確認したのですが、今回撮った写真(下から5枚目)には写ってないんです。
ひょっとしたら、最近なくなったのかも…(詳細は未確認です)
その先の坂は、機会があったら、是非歩いてみたいです。
馬は何を運んでいたのでしょうかね〜
投稿: 小梅太郎 | 2016年1月12日 (火) 00時14分
私も馬は覚えてます。私が中学位(昭和50年~)までは時々、見かけました。そこの馬かわかりませんが花園にあった東宝の通りとかで。冬によく見た記憶があるのでやはり石炭とかだったのでしょうか…
投稿: 百川 | 2016年1月12日 (火) 21時32分
百川さん、こんばんは。
百川さんは、馬を覚えてるんですね。
う〜ん、私は記憶にないんです。残念(^-^;
花園町にもいましたか。冬というと、やはり石炭とかなんでしょうかね。
投稿: 小梅太郎 | 2016年1月12日 (火) 23時46分
こんばんは。
皆さん意外と覚えているのですね〜。
私の周りでは共感してくれる人が居なくて...
ここの平均年齢が、
いやいや、まだまだお若いですよね皆さん(^^)
投稿: 隆次 | 2016年1月13日 (水) 00時26分
隆次さん、こんばんは。
このブログは、結構、懐かしんでコメントくださる方も多いので、その場所ごとに、記憶にある方がコメントしてくれたりもします(*^-^)
そもそも管理人が結構な年なので(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2016年1月14日 (木) 00時07分
真栄会館の近くに長谷川商店ってありませんでしたか?
川沿いに公園もあって友達と遊んでました。
あと馬は見たことないんですが馬が引くソリがあったのを覚えています。
投稿: 桃 | 2016年1月14日 (木) 23時18分
桃さん、こんばんは。
真栄会館の横に公園がありましたが、そこかな?
馬が引くソリを覚えてるんですね!
(長谷川商店については、もうひとつのコメント読みました!)
投稿: 小梅太郎 | 2016年1月15日 (金) 02時20分