年末年始に向けて今年も住吉神社に大絵馬が掲げられました。今年はサルの親子
今年も小樽総鎮守の住吉神社に大絵馬が掲げられました。
来年の干支は申(さる)ということで、今年はサルの親子が描かれてます。
これ、結構大きいんですよね。
2001年から設置されはじめたというこの大絵馬は、毎年12月15日から掲げられているようですが、これが国道5号線沿いの鳥居の横に設置されたのを目にすると、あ〜、いよいよ年末だな〜って感じですね。
今は静かなここ住吉神社の境内ですが、正月になると、初詣の参拝客で大変な人出となります(って、もう年末年始の話題なんですよね…)。
この大絵馬は、1月15日ごろまで掲げられる予定とのことです。
【関連記事】
・新年を迎える準備万端、住吉神社の未の大絵馬
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント