初詣の賑わいをひっそりと待つ住吉神社の境内
今年も残すところ後一日。
気付いたら日付が変わっていて、もう12月31日になってますね。
24時間後は、もう年が明けて2016年になってるんですね。
先日(29日)、正月の買い物をしに南樽市場に行ったのですが、その途中、住吉神社に立ち寄ってきました。
今年は12月になっても、雪があまり降らなかったのですが、クリスマスを境に一気に気温が下がり、雪も結構降ったので、住吉神社の境内もすっかり雪景色になってました。
参道沿いには、今夜遅くに初詣に出かける参拝客のためにでしょうか、電球が取り付けられていましたよ。
住吉神社の境内は、この時はひっそりと新年を待っている雰囲気でしたが、もうすぐすると、この参道も初詣に訪れる方たちで混雑するのでしょうね。
私も少し日にちを遅らせてですが、住吉神社には初詣に行くつもりです。
ということで、これで本年の投稿は最後となります。
当ブログに訪れてくれた皆様、今年も大変お世話になりました。
来年も引き続き、小樽の様子をどしどし紹介していきますので、ブログ『小梅太郎の「小樽日記」』をどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
楽しいブログありがとうございました。
来年度も 小樽情報たのしみにしてますね
投稿: ラテ | 2015年12月31日 (木) 08時31分
太郎さんのブログ、いつも楽しみにしています。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
投稿: むさママ | 2015年12月31日 (木) 21時12分
ラテさん、こんばんは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
来年も、小樽日記をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
むさママさん、こんばんは。
ブログを楽しんでいただき、とても嬉しいです。
来年も、小樽日記をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
投稿: 小梅太郎 | 2015年12月31日 (木) 21時50分