« 南小樽駅すぐ手前の「曙町通り踏切」の風景 | トップページ | 小樽市プレミアム商品券の使用期限が迫ってます。どこかにしまったまま忘れてませんか? »

2015年12月17日 (木)

小樽の雪は溶けてます。積雪は12月16日現在“0(ゼロ)”。けど17日からはまた雪の予報

道外の方々は、12月も半ばになったので、小樽もさぞかし雪が積もっていることだろうと思っているかもしれませんが、16日現在、小樽の積雪は“0”なんです。

家の周りなんかには、少し雪は残っているものの、道路には雪はないんですよね。

Otaru_20151216_161327

12月4日にど〜っと雪が降って、その後7日には積雪も確か35cmまでになったんですよね。

Otaru_20151216_234525
(出典:気象庁|過去の気象データ検索

それが今は0ですからね。

ここ一週間は、天気がよかったり、気温もそこそこ上がったりで、ちなみに16日は天気が悪かったですが、雨がしとしと降ってましたから雪も溶けます。

Otaru_20151216_163856

いや〜、根雪になると思ったんですけどね。
まあ、おかげでここしばらくは、雪かきから開放されて助かりましたが、スキー場関係者は気をもんでいるでしょうね。

ただ、17日からは、また天気が崩れるようで、天気予報はこんな感じです(16日18時)。

Otaru_20151216_233800

雪マークだらけ…

今度こそ、これで本格的な冬となるでしょうかね。

参考:気象庁|過去の気象データ検索

【関連記事】
またどっと雪が降った小樽です(12月4〜5日)〜もう根雪か!?
小樽はいきなり一面雪景色(11月24日)〜市内のスキー場も一安心?


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 南小樽駅すぐ手前の「曙町通り踏切」の風景 | トップページ | 小樽市プレミアム商品券の使用期限が迫ってます。どこかにしまったまま忘れてませんか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お昼のテレビで 札幌のドカ雪も融け今日の寒さで3cmの積雪
中国の観光客の人が 小樽に行ったけど雪が見れ無くて残念と言ってました。
いつもと違う冬になるんだろうか?
雪ダルマの入った予報 可愛くて好きなんだけど・・(笑)

投稿: kei | 2015年12月17日 (木) 16時19分

keiさん、こんばんは。
テレビでも全国ニュースになってたようですね。
この時期に北海道に観光に来る方は、やはり雪も込みで楽しみにしているのでしょうね。
17日から雪が少しずつ降っていて、あたり一面は雪化粧をし始めています。ただ、そんなに雪は続かないみたいです。今後、どうなるのかな〜
雪ダルマのマーク、何だか可愛いですよね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2015年12月18日 (金) 00時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽の雪は溶けてます。積雪は12月16日現在“0(ゼロ)”。けど17日からはまた雪の予報:

« 南小樽駅すぐ手前の「曙町通り踏切」の風景 | トップページ | 小樽市プレミアム商品券の使用期限が迫ってます。どこかにしまったまま忘れてませんか? »