小樽の雪は溶けてます。積雪は12月16日現在“0(ゼロ)”。けど17日からはまた雪の予報
道外の方々は、12月も半ばになったので、小樽もさぞかし雪が積もっていることだろうと思っているかもしれませんが、16日現在、小樽の積雪は“0”なんです。
家の周りなんかには、少し雪は残っているものの、道路には雪はないんですよね。
12月4日にど〜っと雪が降って、その後7日には積雪も確か35cmまでになったんですよね。
(出典:気象庁|過去の気象データ検索)
それが今は0ですからね。
ここ一週間は、天気がよかったり、気温もそこそこ上がったりで、ちなみに16日は天気が悪かったですが、雨がしとしと降ってましたから雪も溶けます。
いや〜、根雪になると思ったんですけどね。
まあ、おかげでここしばらくは、雪かきから開放されて助かりましたが、スキー場関係者は気をもんでいるでしょうね。
ただ、17日からは、また天気が崩れるようで、天気予報はこんな感じです(16日18時)。
雪マークだらけ…
今度こそ、これで本格的な冬となるでしょうかね。
【関連記事】
・またどっと雪が降った小樽です(12月4〜5日)〜もう根雪か!?
・小樽はいきなり一面雪景色(11月24日)〜市内のスキー場も一安心?
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
お昼のテレビで 札幌のドカ雪も融け今日の寒さで3cmの積雪
中国の観光客の人が 小樽に行ったけど雪が見れ無くて残念と言ってました。
いつもと違う冬になるんだろうか?
雪ダルマの入った予報 可愛くて好きなんだけど・・(笑)
投稿: kei | 2015年12月17日 (木) 16時19分
keiさん、こんばんは。
テレビでも全国ニュースになってたようですね。
この時期に北海道に観光に来る方は、やはり雪も込みで楽しみにしているのでしょうね。
17日から雪が少しずつ降っていて、あたり一面は雪化粧をし始めています。ただ、そんなに雪は続かないみたいです。今後、どうなるのかな〜
雪ダルマのマーク、何だか可愛いですよね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2015年12月18日 (金) 00時45分