« 奥沢の老松会館(私設博物館 我楽古多)の前から続く坂道とカムヰツルの文字が残る建物と白方酒造について | トップページ | 小樽はいきなり一面雪景色(11月24日)〜市内のスキー場も一安心? »

2015年11月23日 (月)

南樽市場向かいの「カフェ キアロ」のマフィン(プレーン)をやっと買えました

南樽市場の海側入口の通りを挟んだ向かいに、こじんまりとした赤い壁が可愛いカフェがあります。

カフェ キアロ

Otaru_20151114_152052_hdr

すいません、カフェにはまだ入ったことはないのですが、時々売っているマフィンがとっても気になっていたんです。

で、先日、やっとプレーンのマフィンを買うことができました(テイクアウト)。

Otaru_20151114_172435

Otaru_20151114_172423

実は、マフィンが好きな奥さんが、南樽市場に買い物に行くたびに、このキアロのマフィンが売ってないかと、チェックしてたのですが、なかなかタイミングが合わなかったんですよね。

どうやら、マフィンは不定期に作っているようで、ある時は看板が店頭に出るそうです。

Otaru_20151114_152113

で、ようやくその日に当たったというわけですね。

Otaru_20151115_022644

しっとりして、小麦の香りがしてしっかりした味わいが、期待通りの美味しさでした!

Otaru_20151115_022825

この日、販売していたのはプレーン(300円)のみでしたが、種類は他にもあるようで、チョコレートマフィンなんかもあるようなので、食べてみたいですね。

それに、外の看板を見ると、飲み物のテイクアウトも色々あるようですね。

Otaru_20151114_152101

何だかどれも美味しそう。

というか、今度は店内でゆっくりコーヒーをいただきたいですね。

Otaru_20151114_152135

※店舗情報がはっきりと分からないのですが、手元にある書籍「小樽さんぽ」(北海道新聞社発行)を見ると、営業時間は10:00〜18:00、定休日は日曜日となっていますね。
▼食べログ情報
カフェキアロ


※Amazonで「小樽さんぽ」をチェックする。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 奥沢の老松会館(私設博物館 我楽古多)の前から続く坂道とカムヰツルの文字が残る建物と白方酒造について | トップページ | 小樽はいきなり一面雪景色(11月24日)〜市内のスキー場も一安心? »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

小樽を発つ日に南樽市場へ行ったのですが、なんと売出しの日だったので人・人・人w(゚o゚)w
パワーに圧倒され噂に聞いていた「カフェ キアロ」へ。コーヒーとワッフルをいただきました。マフィンは全然気が付きませんでした。
ワッフルも美味しかったですよ。お店もこじんまりしていて一人で入ってもゆったり落ち着け居心地が良かったです。

投稿: EKO | 2015年11月24日 (火) 01時25分

EKOさん、こんばんは。
南樽市場は、本当に賑わってますよね。
「カフェ キアロ」に行かれたんですね。
マフィンはどこかで目にして、何だか気になっていたんです。
だた、それはそうと、お店でもコーヒーをいただいたみたいです。
居心地がいいのって、何よりですよね。
ワッフルも食べてみたいです。

投稿: 小梅太郎 | 2015年11月25日 (水) 03時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南樽市場向かいの「カフェ キアロ」のマフィン(プレーン)をやっと買えました:

« 奥沢の老松会館(私設博物館 我楽古多)の前から続く坂道とカムヰツルの文字が残る建物と白方酒造について | トップページ | 小樽はいきなり一面雪景色(11月24日)〜市内のスキー場も一安心? »