« 3日間だけの雑貨屋さん「zakka de ALTO」が11月12日〜14日にオープンします | トップページ | 南樽市場近くの「コマヤ坂野呉服店」(新富町)の渋い木造の建物が解体されてました »

2015年11月13日 (金)

奥沢町の私設博物館「我楽古多(がらくた)」が何とも気になります(入ったことはありませんが…)

Otaru_20151111_150942_hdr


以前から気にはなっていたのですが、何だか怖くてまだ入ったことはないんです。

私設博物館「我楽古多(がらくた)」です。我楽古多館ともいうのかな?

場所は奥沢町で、奥沢十字街から国道5号線をちょっとだけ市街地側に進むと、「私設博物館 我楽古多」と書かれている看板が立ってます。

Otaru_20151101_152320_hdr
(先の交差点が奥沢十字街)

Otaru_20151101_152328_hdr

その看板の立っている道路に入ると、すぐ左手にその建物があるのですが、その外観というか、佇まいが何とも怪しくて気になるんですよね。

Otaru_20151101_152358_hdr

入口周りには、様々な看板が掲げられていて、周囲にも色々な“もの”が置かれています。

Otaru_20151101_152441

Otaru_20151101_152408_hdr

Otaru_20151101_152425

私設博物館ということで、もちろん入館料がかかるようですが(未確認)、どうやら冬期は休館しているようですね。

このなんとも渋い建物を見上げると、上に「老松」の文字があって、窓には「老松会館」という表示が。会館?

Otaru_20151101_152410

かなり立派な建物なんですが、詳細は全然分かりませんでした。

というのも、ネットなんかで調べてみても、いくつかここに触れているサイトはあるものの、公式に紹介してるサイトは見当たらないんですよね。

Otaru_20151111_150848

う〜ん、やっぱり実際に入ってみないとダメかな〜。ちょっと怖いな〜(汗)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 3日間だけの雑貨屋さん「zakka de ALTO」が11月12日〜14日にオープンします | トップページ | 南樽市場近くの「コマヤ坂野呉服店」(新富町)の渋い木造の建物が解体されてました »

その他の気になる建物」カテゴリの記事

コメント

そりゃ怖がらず 入ってみるべきでしょアハハ・・・
小梅さんのお気に入りあるかもよ~~~~~
あのゾウ 製薬のサトちゃん?

投稿: kei | 2015年11月13日 (金) 16時38分

老松って仕出し屋さんじゃなかったかな。
結婚式なんかもできたはずですよ。
昔行ったときハブとマングースの戦ってる剥製がありちょっと怖かったです。
奥沢町に「ジェットコースターの坂」ありますよね。
そこを下りきって入舟小学校に行く途中に老松の社宅もありました。

投稿: 桃 | 2015年11月13日 (金) 23時20分

こんにちは。

あれ?と思ったのですが、桃さんのコメントを見て確信しました。
ここは料亭で、友人が披露宴を挙げた所だと思います。
ハブとマングースの剥製は憶えていないわ。
2階の広間で宴が開かれました。

投稿: はは | 2015年11月14日 (土) 15時26分

keiさん、こんばんは。
いや〜、なかなか躊躇してしまいます(^-^;
けど、ここはやっぱり勇気を出して、入ってみるしかないですかね!
冬期は休館しているようなので、来シーズンに挑戦かな〜
あれは、きっとサトちゃんですよね。


桃さん、こんばんは。
お〜!仕出し屋さんですか!
結婚式ということは、会館というのはそういう場所だったんだ。
しかも、桃さん、博物館に入ったことがあるのですね!すごい!
ハブとマングースの戦ってる剥製ってのもすごい(^-^;
あの真っすぐの「ジェットコースターの坂」ですね。あの坂の下から入船小学校の方に上がっていく途中かな?に、社宅があったんですね。


ははさん、こんばんは。
なるほど、料亭か〜!ははさんも記憶にあるんですね。
やっぱり、披露宴をあげたりできる場所だったんだ!
2階部分に、そういう広間があったんですね。
今はどうなってるのか、やっぱり気になってきました(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2015年11月15日 (日) 00時04分

こんばんは サトちゃんぽく見えますがピンク色なのでサトコちゃんかな?(サトちゃんはオレンジ色なので)ちなみにサトコちゃんは女の子のキャラクターで妹だったような気が…

投稿: あゆ | 2015年11月15日 (日) 00時47分

あゆさん、こんばんは。
なるほど!サトコちゃんというのもいるんですね。
ちょっと調べてみたら、確かにサトコちゃんはピンクで、サトちゃんの妹なんですね。知らなかった!

投稿: 小梅太郎 | 2015年11月15日 (日) 03時06分

昔から気になっていました。しかし中々入りにくい雰囲気ですね・・・。建物は風格があって良いのですが。

投稿: F | 2015年11月16日 (月) 15時43分

Fさん、こんにちは。
やはりFさんも気になってましたか!
建物は立派ですよね。
けど、やっぱり入るのは勇気がいります…

投稿: 小梅太郎 | 2015年11月17日 (火) 11時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥沢町の私設博物館「我楽古多(がらくた)」が何とも気になります(入ったことはありませんが…):

« 3日間だけの雑貨屋さん「zakka de ALTO」が11月12日〜14日にオープンします | トップページ | 南樽市場近くの「コマヤ坂野呉服店」(新富町)の渋い木造の建物が解体されてました »