塩谷の「ゴロダの丘歩道橋」から
ただただ歩道橋のある風景の「歩道橋シリーズ」、今回の歩道橋は塩谷です。
国道5号線から山側の塩谷駅方面に入ると(最上町に抜ける道道956号小樽環状線です)、すぐに赤茶色の歩道橋があります。
「ゴロダの丘歩道橋」です。
このゴロダの丘歩道橋は、忍路方面に行った時など、よく目にしていたんですよね。
行ったのはちょっと前の8月なんですが、車を近くに止めて、歩道橋を渡って写真を撮ってきました。
まず、この“ゴロダの丘”という変わった名前なんですが、このすぐ近く、歩道橋を山側から海側に向かって見て右手の小高い場所が、どうやらゴロダの丘というようで、ちなみに、そこには伊藤整文学碑があります。
(この右から上っていった先に伊藤整文学碑)
というか、伊藤整文学碑のある場所の案内で、ゴロダの丘という名称が出てくるのですが、その由来とかの詳細はよく分かりませんでした(“ゴロダ”とは、ごろごろと石が転がる様子を表した言葉だとか…。参考:書籍「小樽散歩案内」発行:有限会社ウィルダネス)。
歩道橋は、その高台になっているゴロダの丘方面にも、直接渡れるようにもなってますね。
それにしても、周囲に建物もあまり見られないこの場所に、何で歩道橋があるのかな?って印象をまずは受けます。
実は、このゴロダの丘歩道橋のすぐ近くには、塩谷中学校があるんですよね。
やっぱり、生徒たちが利用するのかな。
それではいつものように、歩道橋の上からの眺めです。
こちらが山側で、見えませんが、右手奥に塩谷中学校があります。
そして、こちらが塩谷の海側ですね。
そのまま進むと、国道5号線に出ます(海も見えます)。
そうそう、塩谷中学校は今年度(平成27年度)で閉校なんですよね。平成28年度に長橋中と統合とのことです(参考:小樽市 : 学校再編の動き(塩谷・長橋地区))。
塩谷中学校では、平成27年11月7日(土)に閉校式があるそうです(小樽市の学校再編ニュース第14号(news_saihen14.pdf)より)。
あ〜、塩谷中学校にも寄ってくるんだった…
ということで、今回は塩谷のゴロダの丘歩道橋からでした。
※これまで渡った小樽の歩道橋については、カテゴリー「歩道橋から」にまとめてますので、そちらもどうぞ。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 歩道橋から」カテゴリの記事
- ウイングベイ小樽と繋がる「マリーナ歩道橋」から(2014.06.12)
- 長橋の旧国道の長橋小学校前に架かる「長橋歩道橋」から(2018.06.14)
- 長橋へ向かう国道5号線に架かる「砂留横断歩道橋」を渡る(2016.04.22)
- JR塩谷駅の小樽駅側すぐ近くの歩道橋(跨線橋)から【歩道橋シリーズ】(2017.09.22)
- 塩谷の「ゴロダの丘歩道橋」から(2015.10.05)
「 塩谷地区」カテゴリの記事
- 【踏切のある風景】塩谷駅近くの丸山踏切の風景(2017.09.24)
- 【階段のある風景】塩谷駅周辺には高低差と階段がいくつかあった(2017.09.23)
- JR塩谷駅の小樽駅側すぐ近くの歩道橋(跨線橋)から【歩道橋シリーズ】(2017.09.22)
- 塩谷海岸に行ってきました(2012.08.23)
- 塩谷の「ゴロダの丘歩道橋」から(2015.10.05)
コメント
小梅太郎さん、昨日のコメントへの返信ありがとうございます。
今日は、塩谷なのですね。
塩谷は車で通っただけで、歩いたことないのです。
塩谷の海水浴場にも行ったことがありません。
海といえば、数年前まで夏休みに小樽に帰った時は、いつも蘭島、あるいは穴場の忍路で泳いだりもぐったりしてました。オタモイもいいですよね。
子供のときは、よく歩いて行ける熊碓海岸に行ってました。
そして。そうですか・・・、塩谷中も閉校でか・・・。
私、家内、両家の兄弟の卒業した小学校も、数年前閉校してしまいまして、寂しい限りです。
投稿: dlbzw31 | 2015年10月 5日 (月) 08時46分
dlbzw3さん、こんばんは。
塩谷は、用事がないと、なかなか行く機会がないですよね。
私もブログを書くようになってからですかね(^-^;
蘭島、熊碓は定番ですが、忍路は渋いですね!
オタモイも綺麗ですよね。ただ。、現在は、土砂崩れの影響で立ち入り禁止のままになってますね。
小樽は小中学校が、次々に閉校になっていて、母校がなくなるのは寂しいですよね。
投稿: 小梅太郎 | 2015年10月 6日 (火) 00時54分