« 待ってました!小樽市沿岸の秋シャコ漁がはじまりました | トップページ | 【小樽の紅葉2015】奥沢水源地の水すだれと周囲の紅葉(10月23日の様子) »

2015年10月23日 (金)

【小樽の紅葉2015】歴史的建造物「天上寺」の紅葉がいい雰囲気(10月23日の様子)【追記:その後の紅葉の様子(10月27日・31日)】

入船町にある天上寺の紅葉を見に行ってきました。

Otaru_20151023_141415

場所は、小樽公園の入船町側を通る、緑町から入船通りへと抜ける道路沿いに建っています。

天上寺は、本堂が小樽市指定歴史的建造物なんですが、まずは道路沿いの立派な門をくぐると、参道の両脇がちょっとした桜並木になってるんですよね。

Otaru_20151023_141314

春はこの桜がとても綺麗で人気なんですが、この時期はこの桜が紅葉するんです。

ただ、この日はまだあまり色付いてませんでした。

Otaru_20151023_141253

年によって、木によって、色付き方が違うようなんですが、今年は今ひとつなのかな?

Otaru_20151023_141616


Otaru_20151023_141246


さて、境内の左手の階段を上った先に小樽市指定歴史的建造物の本堂があるのですが、その周囲の紅葉もとてもいい雰囲気なんですよね。

Otaru_20151023_141631

いつも思うのですが、お寺の紅葉って、建物の雰囲気と相まって、お寺ならではの趣を醸し出してますよね。

Otaru_20151023_141733

この日は午後に行ったのですが、境内に木々については、午前中のほうが日が当たっていて、綺麗に見えるかもしれませんね。

Otaru_20151023_141754

本堂は位置的にどうしても逆光になってしまいます。

Otaru_20151023_141708

ちなみに、この本堂は明治23年(1890年)の建築で、長野県の善光寺の外観を模したと言われてます(参考:小樽市 : 天上寺本堂)。

ということで、歴史的建造物の天上寺の紅葉の様子でした。もうちょっと桜が色付いているかと思ったのですが、思ったほどではなかったものの、本堂周辺の紅葉はとても綺麗でした。

【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
紅葉を見に歴史的建造物の「天上寺」へ【追記:その後の桜並木の紅葉の様子】

※天上寺については、
天上寺本堂
天上寺の桜(平成24年度)
小樽の桜は満開を過ぎて終盤です/再び天上寺へ

※紅葉については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。


追記:その後の紅葉の様子(10月27日・31日)

天上寺の紅葉は、その後、もうちょっと綺麗に色付き、その様子を撮影したので、追記として掲載しておきます。

以下は、10月27日の様子です。

Otaru_20151027_135923_hdr

Otaru_20151027_135933_hdr

かなり色付いてました。

Otaru_20151027_140100_hdr

Otaru_20151027_140146_hdr

Otaru_20151027_140218_hdr

Otaru_20151027_140227_hdr

Otaru_20151027_140251_hdr

Otaru_20151027_140319_hdr


そして、こちらは10月31日の様子で、写真は門からの桜並木のみです。

Otaru_20151031_151206

Otaru_20151031_151233

葉はだいぶ散ってしまいましたが、色は更に鮮やかに色付き綺麗でした。

Otaru_20151031_151309

Otaru_20151031_151402


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 待ってました!小樽市沿岸の秋シャコ漁がはじまりました | トップページ | 【小樽の紅葉2015】奥沢水源地の水すだれと周囲の紅葉(10月23日の様子) »

小樽の紅葉」カテゴリの記事

コメント

小梅さんのおかげで天上寺の紅葉を見ることができて嬉しいです。今年は暖かかったのかな?温度差が大きいと紅葉が鮮やかになるようですが。でも桜の木の紅葉はやはり北海道ならではの感じがあります。千秋通りのナナカマドも綺麗でしたね。住吉神社のイチョウの木も鮮やかな黄色で、これから風が吹くたびに落ちてきちゃいそうですね。明日から北海道は寒くなりそうですね。今週末はラグビーのワールドカップの準決勝がありますが、小樽はNZのダニーデンと姉妹都市ですよね。小樽でもラグビー、盛り上がっているのかな?

投稿: yukim | 2015年10月24日 (土) 01時34分

yukimさん、こんばんは。
天上寺の紅葉は、もっと鮮やかな年があったと思うのですが、今年は気候条件が今ひとつだったでしょうかね。
それでも、とてもいい雰囲気に紅葉していて、綺麗でした!
まだまだ見に行ってない小樽の紅葉スポットもあるのですが、そうなんです、こちら北海道は、明日(25日)は急激に冷え込むようで、雪が降るかも…
確かに!小樽はダニーデンと姉妹都市ですね!
う〜ん、W杯ラグビーは見ているのですが、小樽では特になにも…
けど、準決勝は楽しみですね!

投稿: 小梅太郎 | 2015年10月24日 (土) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【小樽の紅葉2015】歴史的建造物「天上寺」の紅葉がいい雰囲気(10月23日の様子)【追記:その後の紅葉の様子(10月27日・31日)】:

« 待ってました!小樽市沿岸の秋シャコ漁がはじまりました | トップページ | 【小樽の紅葉2015】奥沢水源地の水すだれと周囲の紅葉(10月23日の様子) »