« ちょっとした風景/ウイングベイ小樽の大観覧車の解体途中の様子 | トップページ | JR小樽駅構内で「小樽観光のフロンティア、北運河と手宮に行こう!」と題してパネル6枚が展示されてます »

2015年9月22日 (火)

サンモール一番街の通りが工事関係の覆いがなくなり広くなってました

先日、サンモール一番街のアーケード内を歩いたら、何だかちょっと前と見た感じが違うような…

Otaru_20150920_153733

あっ、通りの幅が広くなった!

Otaru_20150920_153755

そうそう、サンモール一番街のアーケード内は、旧丸井今井と旧小樽グランドホテル跡地で行われている工事の関係で、途中から通りの幅が狭くなってたんですよね。

ちょっと前の写真ですが、こんな感じで出っ張ってたんです。

(2015年5月撮影)
Otaru_20150524_131348r

潮まつりの際の潮ねりこみなんかも、サンモール一番街内は狭そうでしたからね。

で、飛び出していた覆いが取り払われたようで、側面はガラス(?)面の見通しの良い壁ができてました。

そこからは、手前には、まだ周囲が覆われて建設中のサービス付き高齢者向け住宅が、

Otaru_20150920_153809

先の寿司屋通り側には、すでに建物が全貌が見えている、新築移転する小樽掖済会(エキサイカイ)病院が見えます。

Otaru_20150920_153812

ちなみに、ちょっと前までは、ここは遮るものがなく見通せるようになってたんですよね。

2つの建物が完成して、さらにこの辺り一帯がどのようになるのかは、もうちょっと経ってからですね。

Otaru_20150920_153933

いや〜、それにしても、予定が変わってなければ、小樽掖済会病院が2015年12月1日開院予定、サービス付き高齢者向け住宅も完成は2015年11月でオープンが12月の予定ですから、工事もいよいよ大詰めですね。

【関連記事】
サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進み、小樽掖済会病院の壁が出現しました(2015年8月)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ちょっとした風景/ウイングベイ小樽の大観覧車の解体途中の様子 | トップページ | JR小樽駅構内で「小樽観光のフロンティア、北運河と手宮に行こう!」と題してパネル6枚が展示されてます »

サンモール一番街新築移転工事関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンモール一番街の通りが工事関係の覆いがなくなり広くなってました:

« ちょっとした風景/ウイングベイ小樽の大観覧車の解体途中の様子 | トップページ | JR小樽駅構内で「小樽観光のフロンティア、北運河と手宮に行こう!」と題してパネル6枚が展示されてます »