« 地元に馴染みのパン屋さん「パンのいのまた」とやっと食べた「おたる運がっぱん」 | トップページ | 小樽港の南防波堤周辺の様子と巨大なクレーン »

2015年9月14日 (月)

今年の「第29回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」は時折降る雨の中での開催となりました

この時期恒例のとっても美味しいイベント「第29回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」ですが、今年は残念ながら、時折雨の降る天候の中での開催となりました。

Otaru_20150913_101710

今年(2015年)は、9月13日(日)10:00~15:30の開催で、場所はいつもの毛無山へ向かう途中にある、北海道ワイン本社醸造所前「ワインの丘」SL広場です。

元々、雨天決行(荒天中止)ということではあったのですが、前日の夜からかなり雨が降っていて、当日は朝も雨がぱらついていたんですよね。

主催元の「北海道ワイン」のサイト(→北海道ワイン株式会社)に、予定通り開催するという案内が朝に出ていましたし、毎年、楽しみにしているイベントなので、ひとまず車で会場に向かいました。

Otaru_20150913_092537

ワインに関わるイベントということで、会場へは無料送迎バスが、小樽駅方面、朝里方面2系統で運行しています。

例年、スタートの10時前から、会場に向かう道路には長い渋滞ができているのですが、さすがにこの日は渋滞や駐車場待ちはなかったです。

Otaru_20150913_092557

(会場向かいが北海道ワイン本社醸造所)
Otaru_20150913_093137

それでも、小雨が降る中、会場到着した9時半くらいには、すでに結構な数のお客さんが集まり、ずらりと並ぶ屋台から美味しそうな料理やワインなどを買い求めてました。

Otaru_20150913_093235

Otaru_20150913_093634

Otaru_20150913_094151

慣れた方は、カッパ姿にパラソルを持ってきて、完全雨対策でイベントを楽しんでました。

いや〜、雨といっても、やっぱりこのイベントを楽しみにしている方々が多いんですね。

Otaru_20150913_095058

確かに、このイベントに出ている屋台の食べ物は美味しいのが揃ってるんですよね。ワインも安くて美味しいですからね。

私は今年は雨が降っているということで、ぐるりと会場を見て回って美味しいものを買い求めて、会場ではほとんど飲み食いせずに、車で早めに帰ることにしました。

ということで、今回は、美味しそうな屋台などの写真を貼っていきますね(買ってないお店も掲載してます)。


第29回 ワインカーニバルの美味しい様子

今年のお楽しみワインくじのガラポン抽選会は、内容が変わって、1回1,000円で、空くじなしの必ず1,300円相当のワインが当たるワインくじとなってました。

Otaru_20150913_095131

Otaru_20150913_095140

3等で2本いただきました。
Otaru_20150913_093502

こちらは、市川燻製屋本舗のスモークやマリネ。
Otaru_20150913_101213

レストランパスツールのローストビーフ。
Otaru_20150913_093733

トンデンファームの「スモークチキン炭焼」など。
Otaru_20150913_094526

JA新おたる青年部による、野菜と果物の特価で販売。
Otaru_20150913_094543

そして、雨の中でもこの行列はというと、あれですね。
Otaru_20150913_095620

小樽食肉同業組合による「炭焼きローストビーフ」(600円)。
Otaru_20150913_095637

今年も大人気ですね。
Otaru_20150913_100056

もちろん、ワインやビールも。
Otaru_20150913_094715

Otaru_20150913_101119

まだまだ美味しいものがいっぱい。

Otaru_20150913_094024

Otaru_20150913_094112

Otaru_20150913_094917

Otaru_20150913_094956

Otaru_20150913_100901

Otaru_20150913_100951

ゴミは分別して。
Otaru_20150913_095531

会場となっているSL広場にはSLがあります。
Otaru_20150913_100244

そして、今年もステージでは、色々な方々のライブが行われたようですが、ワインカーニバルではおなじみの湯原昌幸さんも来ていたようです(私はステージの前に帰ってきてしまいましたが…)。

Otaru_20150913_094608

ということで、以上、今年のワインカーニバルの様子でした。

ちょっと天気が悪かったのが残念でしたが、今年もとっても美味しいイベントでした。

【関連記事】
秋恒例の「第28回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」に行ってきました
「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」に行って「炭焼きローストビーフ」に並ぶ
「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の美味しい様子
第26回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる
第26回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《おまけ:美味しい様子》
第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《前編》
第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《後編》
第24回 北の収穫祭 ワインカーニバル


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 地元に馴染みのパン屋さん「パンのいのまた」とやっと食べた「おたる運がっぱん」 | トップページ | 小樽港の南防波堤周辺の様子と巨大なクレーン »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の「第29回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」は時折降る雨の中での開催となりました:

« 地元に馴染みのパン屋さん「パンのいのまた」とやっと食べた「おたる運がっぱん」 | トップページ | 小樽港の南防波堤周辺の様子と巨大なクレーン »