【動画】「第11回おたる祝津花火大会」の様子をちょっとだけ
今シーズンの小樽の花火大会の最後を飾る「第11回おたる祝津花火大会」が、9月5日(土)に開催されたので、見に行ってきました。
その際に、動画も少しだけ撮ってきたので、掲載したいと思います。
全体の様子については、先行して掲載したこちらの記事でどうぞ。
→今シーズンの最後を飾る花火大会「第11回おたる祝津花火大会」を見に行ってきました
祝津花火大会は、大漁祈願や追悼、お祝いの花火も上がるのが特徴で、打ち上げとともにBGMが流れてます。
まずは途中で撮った、花火の様子です。
毎年、祝津前浜からおたる水族館駐車場までの一帯を会場として開催される、このおたる祝津花火大会ですが、午後7時から1時間近くの間で、今年は約1500発打ち上がったそうです。
そして、こちらがフィナーレです。
というここで、第11回おたる祝津花火大会の様子でした。
祝津花火大会の雰囲気が伝われば嬉しいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 今シーズンの最後を飾る花火大会「第11回おたる祝津花火大会」を見に行ってきました | トップページ | 小樽の街がアニメファンであふれる「小樽アニメパーティー」開催〜今年もおっかなびっくり、街の様子だけ楽しんで見てきました »
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント