「第34回おたる天狗山まつり」に行ってきました〜ゆるキャラと美味しいもので楽しいひと時
8月30日(日)に小樽天狗山で開催された、「第34回おたる天狗山まつり」に行ってきました。
先週末の小樽の天狗山は、イベントが2日続けて行われていて、8月29日(土)が「第14回おたる天狗山夜景の日」、8月30日(日)が「第34回おたる天狗山まつり」ということで、山頂が大変な賑わいだったんですよね。
ちなみに、前日の「おたる天狗山夜景の日」は、山麓で花火だけ見てきたのですが、その様子はこちらの記事でどうぞ(動画あります)。
→小樽天狗山で開催の「第13回おたる天狗山夜景の日」に行ってきました
それでは、おたる天狗山まつりの様子をちょっとだけ。
「第34回おたる天狗山まつり」を楽しんできました
当日は、10:00〜17:00の時間でお祭りが開催されていて、山麓に到着したのは11時頃だったのですが、山麓のロープウエイ乗り場に近い駐車場は既に満車でした。
山麓では、薪バス「まき太郎」展示試乗会が行われてました。
一応、山麓も会場ということになってますが、特に山麓には何もないので、ロープウエイで山頂会場に向かいます。
前日の「おたる天狗山夜景の日」とこの日の2日間は、ロープウエイ往復運賃が大人1140円→800円、小人570円→400円と特別価格でした。
山頂に着くと、もう人でいっぱいで、大賑わいでしたよ。
天狗山にはよくくるのですが、もちろん、普段はこんなに人がたくさんいることはないので、何だか不思議な感じ。
小樽の人気グルメなどの屋台がずらりと並び、奥にはステージが設置されてます。
この日は一日、様々なイベントが開催されていたようですが、行った時にはちょうど「小樽ゆるキャラステージ」ということで、ご存知「運がっぱ」、おたる水族館のキャラクター「ペン太」、石原裕次郎記念館「タルビー」が、登場してきて、皆さんを楽しませていました。
こちらが、ペン太。
こちらが、タルビー。
タルビーについては、ちょっと宣伝不足かな。私も詳しくは知りません。ごめんなさい。
大人気の運がっぱ。
運がっぱは、後ろ姿も可愛い。
そういえば、この日は「ウルトラマンエックス」が来たそうで(ウルトラマン・ショーというやつか!?)、それで子供たちがたくさんきていたそうですが、ゆるキャラたちにも、子供たちは大喜びでした。
まあ、ゆるキャラには大人たちも大喜びでしたけどね(笑)
さて、お祭りの楽しみと言えば、屋台の食べ物ですよね。
色々ありましたが、やっぱり食べたのが、小樽のご当地グルメ、小樽あんかけ焼そば親衛隊による小樽あんかけ焼そばですね。
安定の美味しさです。
運がっぱも、小樽あんかけ焼そばを買いにきてました(笑)
そして、目に入ってついつい食べてしまったのが、小樽の人気のお店、ル・キャトリエムの各料理。
ポークチャップ(500円)にビール。
そして、炭火焼チキン(300円)、グリルハンバーグ(300円)。
ビールに加えて、ワインまで飲んでしまいました。
料理は安いと思います。もちろん、無茶苦茶美味しかったですよ〜
その他、山頂にいた間には、天狗太鼓やちびっこ神輿があったり、天狗さんが登場したりもして、楽しい時間を過ごしました。
そうそう、もともとこのお祭りは、天狗山山頂にある、天狗山神社の例大祭として行われているんですよね。
ということで、以上、8月30日(日)に開催された「第34回おたる天狗山まつり」の様子でした。
もちろん、天狗山から見渡す小樽の街は、相変わらずいい眺めでしたよ。
【関連記事】
※昨年の「おたる天狗山夜景の日」の様子です。昨年は天狗山まつりの方には行かなかったんですよね。
・【動画】「第13回おたる天狗山夜景の日」の花火の様子をちょっとだけ
・小樽天狗山で開催の「第13回おたる天狗山夜景の日」に行ってきました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント