« 今年も迫力の「第28回 高島漁港納涼大花火大会」を見に行ってきました | トップページ | 本日(8月18日)の小樽ははっきりいって寒いです。昨日からの気温差ほぼマイナス10℃ »

2015年8月18日 (火)

玉光堂小樽本店が小樽駅前の長崎屋2階に8月11日(火)にオープンしました

ちょっと前にこのブログでもお知らせしましたが、いよいよ玉光堂小樽本店が、小樽駅前の長崎屋(ドン・キホーテ)2階に8月11日(火)にオープンしました。

Otaru_20150817_164728

場所は、長崎屋の中央のエスカレーターを2階に上って右側奥の、フロア突き当たり一面です。

Otaru_20150817_164733

※玉光堂のサイトでのお知らせはこちら。
玉光堂 小樽本店 OPENのお知らせ。 | 玉光堂コーポレートサイト

Otaru_20150817_164750

店舗に向かって左側は少しL字になっていて、楽器関連のスペースになってました。

Otaru_20150817_164755

個人的には、ギターなどの楽器を眺めているのが好きなので、嬉しいですね。

まだ、空いている棚があったりして、売り場が固まってない印象もあったのですが、CD、DVD/Blu-ray、楽器関連売り場の他、アニメ関連のコーナーも併設してます。

営業時間は、9:00~21:00

Otaru_20150817_165424

小樽の玉光堂といえば、小樽市民にとっては、とても馴染みのあるCDショップですが、花園銀座商店街に本社とともにあった花園店が2003年に閉まり、小樽駅前第1ビル地下1階の小樽駅前店も4月3日(2015年)に閉店してしまい、残るはウイングベイ小樽のイオン小樽店だけになってしまってたんですよね。

最近は、CDの販売自体が苦戦しているのでしょうが、せっかく小樽の中心街に戻ってきた玉光堂ですから、何とか賑わってくれるといいですね。

【関連記事】
小樽駅前の長崎屋2階に玉光堂小樽本店が 8月11日(火)にオープン(予定)
なんと!玉光堂小樽駅前店が4月3日をもって閉店

※昔の小樽ジャーナルのニュースから:消える玉光堂本社と花園店 解体工事始まる (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 今年も迫力の「第28回 高島漁港納涼大花火大会」を見に行ってきました | トップページ | 本日(8月18日)の小樽ははっきりいって寒いです。昨日からの気温差ほぼマイナス10℃ »

雑貨店」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
前回ウイングベイでCD買った時、ポイントカードを清算させられてしまいました(凹
最近のマイ土産は専らCDか本の購入です。

投稿: どう | 2015年8月18日 (火) 05時25分

どうさん、こんばんは。
あら、清算させられちゃったんですか!?
あっ、確か、ポイントサービスが楽天の「Rポイントカード」に変わったんでしたっけ。
その地のお店で、お土産としてCDや本を購入するのもいいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2015年8月18日 (火) 17時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉光堂小樽本店が小樽駅前の長崎屋2階に8月11日(火)にオープンしました:

« 今年も迫力の「第28回 高島漁港納涼大花火大会」を見に行ってきました | トップページ | 本日(8月18日)の小樽ははっきりいって寒いです。昨日からの気温差ほぼマイナス10℃ »