今年も迫力の「第28回 高島漁港納涼大花火大会」を見に行ってきました
高島漁港納涼大花火大会が、8月16日(日)に開催されました。
この花火大会は、高島漁港で開催されるのですが、とても人気のある花火大会なんですよね。
花火は午後8時から始まり、約4000発上がるんですが、開始前から漁港には見物客が続々と集まってきます。
花火の打ち上げ場所が漁港内で、見物客が集まる岸壁の正面中央にある、弁天島付近上空に花火が上がるのですが、とにかく見た目といいい音といい、大迫力の花火を楽しめるんですよね(打ち上げ後、花火の火薬の匂いが漂ってくることもあります)。
漁港には屋台も出て、花火開始前から漁港に設置されたステージで演奏なども行われてます。
午後7時半頃からは神輿も漁港内を通るんですよね。
この時までは、神輿の通り道を確保しているのですが、神輿が通り過ぎると、その通り道も順次人で埋まり、その後はもう歩くのもままならないくらいに人でいっぱになります。
それでは、ざっとですが、高島漁港納涼大花火大会の様子です。
この花火大会の特徴が、地域の故人を偲ぶ追悼花火もあがることです。
その際は、打ち上げ前に、故人のエピソードを放送で紹介し、リクエスト曲とともに花火をあげるんですよね。
こちらは、海面から上がる水中花火。
どこから上がるか分からず、それもいきなりドーーンと上がるので、かなりビックリします。
こちらは、高島漁港納涼大花火大会で人気のナイアガラ花火。
こちらは、フィナーレから。
ということで、いや〜、やはり高島漁港納涼大花火大会の迫力は本当に凄いですね。
そうそう、花火があまりに近いので、見上げる首が痛くなるほどです(汗)
午後8時過ぎから始まった花火は、約1時間ほど上がり、今年も迫力の花火を楽しませてもらいました。
イベント専用の駐車場はないということで、会場へはバスで行くのですが、中央バスの「高島3丁目」で下車すると、高島漁港はすぐ近くです。
こういうイベントの宿命として、会場からの帰りが大変で、道路も大混雑になるんですが、中央バスが「高島3丁目」バス停から「小樽駅」行の増便をしてくれるので、とても助かります。
【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
・第27回 高島漁港納涼大花火大会に行ってきました
・【動画】第27回 高島漁港納涼大花火大会の「ナイアガラ」とおまけで「水中花火」
・【動画】第27回 高島漁港納涼大花火大会の「フィナーレ」の様子
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
これ行ってきました!
初めて見ましたが すごい迫力でした!
追悼花火ってことでしんみりもして 思うところも多々…
まさにお盆 いい花火大会ですね
投稿: kちゃん | 2015年8月17日 (月) 17時14分
太郎さん、こんばんは。高島の花火、ぜひ見たいです。故人のための花火、とても良いと思います。現在を生きる人たちも、その方を思いながら共に今を生きてゆけるようになるのではと思います。ブログ、ついにリアルタイムに追いつきました!。
投稿: むさママ | 2015年8月17日 (月) 22時10分
kちゃんさん、こんばんは。
お〜!kちゃんさんも行かれましたか!
ここの花火は、本当に大迫力ですよね。
追悼花火は、色々な方の思いがこもった花火で、本当にお盆ならではの、いい花火大会ですね。
むさママさん、こんばんは。
最初に故人のエピソードを放送で紹介されて、それから花火が上がるのですが、何だか花火に思いが込められていて、とても素敵な花火大会です。
それに何より、花火が近くて大迫力なんです。
うわ〜、ついに追いつくまで読んでいただいたのですね。
ありがとうございます。
投稿: 小梅太郎 | 2015年8月18日 (火) 01時02分