サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進み、小樽掖済会病院の壁が出現しました(2015年8月)
何だか定期報告のようになってますが、サンモール一番街の旧丸井今井と旧小樽グランドホテル跡地で行われている工事の様子を、先日、久しぶりに見てきました。
(サンモール一番街の1本山側の通り)
前回、その様子を投稿したのが7月9日なので、それからほぼ1ヶ月経ちましたが、覆いが一部とられていて、建物の壁が見えてました。
ここには、寿司屋通り側に小樽掖済会(エキサイカイ)病院が新築移転して、その横にはサービス付き高齢者向け住宅ができるのですが、壁が出現したのは、小樽掖済会病院の新しい建物ですね。
小樽掖済会病院の建物自体は、今年2015年(平成27年)夏の完成を目差しているということでしたが、新病院の開院予定日は、2015年12月1日(火)とのことです。
(参考:小樽掖済会病院(小樽エキサイ会病院)のサイトのお知らせより)
建物内では、内装の工事も着々と進んでいるようですよ。
隣のサービス付き高齢者向け住宅の方は、まだ全体が覆われていました。
(サンモール一番街の1本山側の通りから)
確か、サービス付き高齢者向け住宅(株式会社日本レーベン)(仮称「ウィステリア小樽稲穂」)の完成は2015年11月、オープンは12月の予定でしたね。
そうそう、寿司屋通り側から、これらの建物を見てみると、2つの建物とアーケードのサンモール一番街との間には、結構なスペースが空いてます。
サンモール一番街側は寿司屋通り側から途中までは、柱以外は遮るものがなく、見通せるようになってるんですよね。
ひょっとして、このままの状態になるのかな?
確か、2013年4月に旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテルの解体工事が始まったのですが、いよいよここまできましたね。
もうすぐ全貌が見えてきそうです。
【関連記事】
※結構、工事の様子を結構追いかけていたので、記事をまとめておきます。
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進みフェンスが一部取り払われました(2015年7月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進んでます(2015年6月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事が進んでます(2015年4月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事の様子(2014年12月)
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事の様子
・サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡の解体工事がついに終了
・ニュースより/小樽掖済会(エキサイカイ)病院の新築移転先はサンモール一番街の丸井今井跡地
・サンモール一番街の高齢者向け住宅工事で、旧グランドホテルと旧丸井今井の建物は白い壁に囲まれています
・ニュースより/サンモール一番街の旧丸井今井小樽店跡は高齢者向け住宅へ
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 サンモール一番街新築移転工事関連」カテゴリの記事
- ニュースより/サンモール一番街の旧丸井今井小樽店跡は高齢者向け住宅へ(2013.02.23)
- ニュースより/小樽掖済会(エキサイカイ)病院の新築移転先はサンモール一番街の丸井今井跡地(2013.09.26)
- サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡の解体工事がついに終了(2014.03.27)
- サンモール一番街の信盛堂が向かいに移転していました(2013.04.01)
- サンモール一番街の高齢者向け住宅工事で、旧グランドホテルと旧丸井今井の建物は白い壁に囲まれています(2013.06.17)
コメント
こんばんは。お久しぶりです。若いころ、小樽の丸井さんには服を買いによく行きました。以前の建物がなくなり、新しい建物が立ち街の風景が変わってゆくのが、歳をとってくると寂しさが先にたつようになってきました。でも、今のほうがみんなが暮らしやすくなるのでしょうね。ブログ、ついに今年の五月まできました!。
投稿: むさママ | 2015年8月 8日 (土) 22時07分
むさママさん、こんばんは。
丸井さんがなくなったのは残念でしたが、その建物も今はすっかりなくなり、その跡地にまもなく新しい建物ができます。
街の風景が変わっていくのは、ちょっと寂しいですよね。
これを機に、サンモール一番街周辺に、人の流れができるといいのですが。
ブログ、もうそこまできましたか!読んでいただき、本当に感謝です。
投稿: 小梅太郎 | 2015年8月 9日 (日) 00時20分