長崎屋小樽店の地下1階に新しいカフェスペース「きたカフェ」ができてました【追記:閉店してました】
小樽駅前にある、長崎屋小樽店の地下1階に、新しいカフェスペースができてました。
「きたカフェ」
ここは、以前、ケーキなどの洋菓子のお店「ニシムラファミリー」があった場所です(カフェスペースもありましたね)。
ニシムラファミリーは、2015年4月15日(水)で閉店したのですが、その後のお店がもう入っていたのですね。
→ニシムラファミリー長崎屋小樽店が閉店、と思ったらコープさっぽろ小樽南店にオープンしてました
長崎屋小樽店地下1階の食品売り場には時々いくのですが、こっち側は久しぶりだったかも。
クリハラベーカリーの並びになリますね。
この「きたカフェ」は、どうやら6月25日にオープンしたようです(結構、前でした)。
というのも、求人情報サイトの「アルキタオタルナビ」に、求人情報が掲載されていたようです。
きたカフェ|アルキタオタルナビ
カフェスペースにどんなメニューがあるのかは、ちょっと未確認ですが、年齢に関わらず気軽に利用できそうな感じでしたよ。
《閉店してました。追記 2017.11.16》
10月に店舗前を通ったら、きたカフェは閉店していました。
上の写真は2017年10月10日撮影ですが。実際の閉店日及び、きたカフェがその後どうなったかなどは未確認です。
そして、この店舗跡には、11月10日に「ギフトプラザささき 小樽店」が、国道5号線の産業会館のある交差点にあった店舗から移転リニューアルオープンしてます。
※詳しくはこちら:長崎屋の地下1階に「ギフトプラザささき 小樽店」が11月10日に移転リニューアルオープン
【関連記事】
※最近の長崎屋関連の記事です。
・小樽駅前の長崎屋2階に玉光堂小樽本店が 8月11日(火)にオープン(予定)
・長崎屋3階のファミリーレストラン「おあしす小樽店」が6月21日(日)をもって閉店
・ニシムラファミリー長崎屋小樽店が閉店、と思ったらコープさっぽろ小樽南店にオープンしてました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« サンモール一番街の「一坪アンテナショップ」は毎回6日間だけの営業〜現在は手作りシルバーアクセサリーの販売と製作体験ができるショップが出店(8月11日まで) | トップページ | サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡地の工事がどんどん進み、小樽掖済会病院の壁が出現しました(2015年8月) »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
長崎屋は1階は憩いの場で賑わってるけれど、
地下のお店はちょっと大変みたいですね
投稿: きよ | 2015年8月 8日 (土) 06時24分
きよさん、こんにちは。
確かに、1階の憩いの場は、いつもたくさんの方々が談笑してますよね。
地下の食品売り場は賑わっているので、そのお客さんが流れてくるといいのですがね。
投稿: 小梅太郎 | 2015年8月 8日 (土) 11時24分