« 「第5回小樽アートプロジェクト2015」が「旧北海道拓殖銀行小樽支店」(現 ホテルヴィブラントオタル)にて開催中 | トップページ | お得な「小樽市プレミアム商品券」の2次販売が8月8日~13日の期間で実施 »

2015年7月31日 (金)

奥沢水源地の水すだれを眺める水管橋の第2回一般開放は8月6日から(平成27年度)

Otaru_20150501_153051r


小樽市民には昔から馴染みの深い、奥沢水源地階段式溢流路(かいだんしきいつりゅうろ)、通称「水すだれ」を正面から見ることのできる、水管橋の一般開放がもうすぐ始まります。

実は、今年は水道施設工事のために、一般開放は2回に分けて行われていて、今回が2回目となります。

開放日時は、平成27年8月6日(木)~10月31日(土)で、時間は、午前10時~午後4時までです。

1914年(大正3年)に完成した奥沢ダムは、ダム堤体に陥没が見つかり、2011年(平成23年)8月に廃止されてしまい、ダム自体はもうありませんが、この「水すだれ」は今も残り、市民の目を楽しませています。

一般開放が8月6日からということで、何とか夏休みにも間に合ったようなので、水すだれの美しくて涼しげな景観を見に行ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、今年の1回目の水管橋一般開放は、4月25日〜5月10日までだったのですが、その時の様子はこちらの記事でどうぞ。
奥沢水源地の水すだれを眺める水管橋が一般開放中なので行ってきました(第1回開放は5月10日まで)
冒頭の写真は、このときのものです。

※小樽市のHPでの案内はこちら。
小樽市 : 水管橋の一般開放について

※小樽市役所のFacebookページでのお知らせがこちら。

奥沢水源地 水管橋(すいかんきょう)の一般開放今年の水管橋の一般開放は水道施設工事のため2回に分けて行います。第2回は、当初7月から9月までの間で予定しておりましたが、開始時期が8月にずれ込んだため、下記の期間に開放します。◆第2...

Posted by 小樽市役所 on 2015年7月14日


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 「第5回小樽アートプロジェクト2015」が「旧北海道拓殖銀行小樽支店」(現 ホテルヴィブラントオタル)にて開催中 | トップページ | お得な「小樽市プレミアム商品券」の2次販売が8月8日~13日の期間で実施 »

奥沢水源地(水すだれ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥沢水源地の水すだれを眺める水管橋の第2回一般開放は8月6日から(平成27年度):

« 「第5回小樽アートプロジェクト2015」が「旧北海道拓殖銀行小樽支店」(現 ホテルヴィブラントオタル)にて開催中 | トップページ | お得な「小樽市プレミアム商品券」の2次販売が8月8日~13日の期間で実施 »