« 知らなかった、色内大通り沿いのこの重厚な建物は旧横浜正金銀行小樽支店(現 三立機電) | トップページ | 小樽駅前の長崎屋2階に玉光堂小樽本店が 8月11日(火)にオープン(予定) »

2015年7月19日 (日)

野外ライブ・イベント「2015おたる浅草橋オールディーズナイトvol.12」がおたるマリン広場で開催中

Otaru_20150719_143352


今年もこの時期恒例の野外ライブ・イベントが、7月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)の3日間の日程で開催されています。

2015おたる☆浅草橋オールディーズナイトvol.12

Otaru_20150719_143434

場所は「おたるマリン広場」です。

おたるマリン広場と聞いて、「ん?」と思った方もいるかもしれませんね。

Otaru_20150719_142720

ここは以前は「小樽港第3号ふ頭多目的広場」と呼ばれていたのですが、小樽市が愛称を募集して、この春から「おたるマリン広場」という名称が使われているんです。
小樽港第3号ふ頭多目的広場の愛称が「おたるマリン広場」に決定

で、すっかりお馴染みのこの「浅草橋オールディーズナイト」ですが、以前は、運河に架かる浅草橋前の広場、浅草橋街園で開催されていたのが、一昨年からこちらに会場を移したんですよね。

確かに、ライブ・イベントとして定着して、観客も増えてくると、浅草橋街園では手狭でしたからね。
ここおたるマリン広場ですと、演奏する側も見る側も、ゆったりとに音楽を楽しむことができます。

ということで、19日(日)の午後に、ちょっとだけ見に行ってきました。

Otaru_20150719_142819

時間があまりなくて、数曲しか聴いてこなかったのですが、会場に設けられた500席には多くの観客が座って、ビール片手にライブを楽しんでましたよ。

(露店も出てます)
Otaru_20150719_142826

今年は45バンドが出演予定とのことですが、タイトルにオールディーズとあるように、和洋織り交ぜ、懐かしい曲中心なので、観客も比較的年齢層が高いみたいで、皆さんビールを飲みながら、ゆったりライブを楽しんでいるようでした(盛り上がってくると、ステージ前のスペースで、踊って楽しむ人も多いんですよね)。

Otaru_20150719_143325

今日は午前中は曇り空でしたが、午後には晴れ間も見えて、気温もそこそこ上がったので、音楽を聴きながらのビールも美味しかったのではないでしょうか(昨日は夕方から雨模様で、どうしたんだろう?)。

ライブは明日(20日)も開催され、予報では天気もよさそうなので、野外ライブを聴きに出かけてみてはいかがでしょうか(20日は13:00〜19:35の予定)。

※関連ニュース:オールディーズに45バンド! おたるマリン広場で熱演 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)

【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
野外ライブ・イベント「'14おたる✩浅草橋オールディーズナイトvol.11」を観てきました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 知らなかった、色内大通り沿いのこの重厚な建物は旧横浜正金銀行小樽支店(現 三立機電) | トップページ | 小樽駅前の長崎屋2階に玉光堂小樽本店が 8月11日(火)にオープン(予定) »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野外ライブ・イベント「2015おたる浅草橋オールディーズナイトvol.12」がおたるマリン広場で開催中:

« 知らなかった、色内大通り沿いのこの重厚な建物は旧横浜正金銀行小樽支店(現 三立機電) | トップページ | 小樽駅前の長崎屋2階に玉光堂小樽本店が 8月11日(火)にオープン(予定) »