小樽天狗山山頂は眺めだけじゃない。何気に人気のシマリス公園ほか
小樽天狗山の山頂から一望する、小樽の街並と小樽の海の風景は、本当にいい眺めで、私も大好きですし、観光客にも人気ですよね。
先日、小樽天狗山山開き「クリーンハイキング(清掃登山)」に参加した際の、山頂からの小樽の景色については、前回の投稿で早速紹介しました。
→小樽天狗山山頂からの風景は相変わらずいい眺めでした
で、小樽天狗山山頂といえば、実は眺めだけではなくて、ちょこちょこっと面白い施設がいくつかあるんですよね。
中でも何気に人気なのが、シマリス公園ですよね。
天狗山山頂のシマリス公園
天狗山山頂のシマリス公園は、冬期は雪に埋もれて閉園してるのですが、今年は6月7日(日)から開園してます。
なんで天狗山山頂でシマリス公園なのかは、よく分かりませんが、ここのシマリスが本当に可愛いんですよね。
園内にはエサが100円で販売されていて、手渡しでエサをあげることもできるんです。
すいません、この日は子供たちがたくさんいて、子供たちの手からエサを食べるシマリスの様子を、横から撮ってます。
中には人間の手足に上ってくる、フレンドリーなシマリスもいるんですよね。
ただ、この日はシマリスがたくさん巣穴から出てきたのですが、全く現れない時もあるんです。
時間なのか天候なのかは分からないのですが、その時は、諦めるしかありません。
なので、エサを買うのは、シマリスが園内を活発に活動しているかどうかを見てからがいいかも。
子供はもちろんですが、大人も見ていて楽しめるシマリス公園です。
その他にも、いくつか楽しめる施設があります。
鼻なで天狗さん
天狗さんの鼻をなでると、「魔除け」や「願いごとが叶う」と言われる鼻なで天狗さん。
実は、鼻をなでて記念撮影をする人がひっきりなしなんですよね。
結構、ここも撮影スポットになってますね。
天狗山スライダー
天狗山山頂ファミリーコース横にある天狗山スライダーは、最高時速40kmで滑走する草原ボブスレーです。
すいません。実は私は滑ったことがないのですが、これまた人気なんですよね。
今年の営業期間は、平成27年5月23日(土)~10月中旬まで。
営業時間は毎日10:00~17:00 ※雨天時は中止。日没により終了時刻が早くなる場合があります。
料金は、1回券が大人310円、小人(小学生以下)210円
なんと、乗り放題券(大人1,550円 小人1,050円)もあるそうです。
山頂ロープウェイ乗り場の建物内にも色々
山頂ロープウェイ乗り場の建物内には、「展望レストランてんぐ」がありますね(すいません。あまり利用してません…)。
さらにこの建物内には、スキーに関する資料を約100種・400点展示してる「スキー資料館」と、日本全国から集められた天狗のお面が大小含め約700点飾られる「天狗の館」が併設されてるんですよね(参考:小樽天狗山ロープウェイ | 施設紹介)。
今回は見てこなかったので、以前のこちらの記事をどうぞ。
→天狗山の小樽スキー資料館と天狗の館
スキー資料館と天狗の館は、入館料は無料なので、興味がある方は、ちょっと覗いてみてはいかがでしょう。
おわりに
ということで、山頂には何があるの?って思われる方も多いかもしれませんが、素晴らしい眺めの他にも、以上のような楽しそうな施設なんかがあるんですよね。
こうやって、風景を楽しむだけではない(もちろん眺めは素敵ですが)、子供も含めて楽しめる施設があるのも、人気の理由かもしれませんね。
そうそう、天狗山山頂には天狗山神社もあるんですが、神社については、また別途ということで、以上、眺めだけじゃない、小樽天狗山山頂の施設についてでした。
※天狗山神社については、こういう記事を書きました。
→天狗山山頂にある小樽天狗山神社・天狗山赤沼龍神・弘法大師像
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 天狗山」カテゴリの記事
- 小樽天狗山ロープウエイは冬季営業開始。天狗山スキー場は12月8日(土)オープン予定で朝里とオーンズは?(2018.11.27)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉する天狗山山頂へ行って秋の小樽の街並みと海を眺めてきた(10月20日の様子)(2018.10.24)
- 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました(2018.08.27)
- 小樽天狗山の雲海を見ることができました(2018年5月14日)【動画もあり】(2018.05.19)
- 冬のちょっとした風景〜雪の天狗山を小樽市内のあちこちから(2018.03.30)
コメント