最上小学校の「花いっぱい運動」〜数カ国語で「ようこそ小樽へ」の看板も
小樽市立最上小学校の児童たちが、学校前の道路沿いに花を植える「花いっぱい運動」を行っているということで、先日、天狗山に行った際に見てきました。
最上小学校は、多くの観光客が訪れる小樽天狗山へと向かう、バス通りにもなっている坂道沿いにあります。
ここを通る観光客を歓迎するために、日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語で「ようこそ小樽へ」と書かれた看板も掲げたそうですよ。
このことは、2015年5月28日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたのですが、最上小学校は本年度から3年間、道社会福祉協議会のボランティア活動普及事業の協力校となっているそうで、その助成金などで苗を購入したそうです。
花は約250株も植えたそうですよ。
この「花いっぱい運動」の花と看板は、天狗山へ向かう多くの観光客や、ここを通る近隣の方々にも喜ばれそうですね。
※ちなみに、最上小学校前の天狗山へ向かう急な坂道は、「千秋通りの坂」と呼ばれています。
→紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
私は旧校舎に通学し卒業したので現校舎には感慨めいた物はないんですが幼き日の通学路千秋通りが写り込むと別でやはり心に響いて来ます(笑)
投稿: T75 | 2015年6月12日 (金) 19時41分
T75さん、こんばんは。
なるほど、最上小学校の校舎は旧校舎ではないですが、
千秋通りは変わらず、ですね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2015年6月13日 (土) 03時47分