ニシムラファミリー長崎屋小樽店が閉店、と思ったらコープさっぽろ小樽南店にオープンしてました
小樽駅前にある、長崎屋小樽店の地下一階に入っていた、ケーキなどの洋菓子のお店「ニシムラファミリー」が、2015年4月15日(水)で閉店してました。
先日、通ったら貼り紙が貼ってました。
そうしたら、後日、コープさっぽろ小樽南店に、そのニシムラファミリーがオープンしてましたよ。
これ、同じお店ですよね。
ニシムラファミリーは、千歳に本社を置くパンやケーキなどの洋菓子のお店で、主にスーパーなどにお店を出しているようですね。
※サイトはこちら。
→ニシムラファミリー
そういえば、以前はコープさっぽろ小樽南店のこの場所には、洋菓子の館が入ってましたよね。
確か、2013年に館が倒産した際(その後「館ブランシェ」として復活)、ここコープさっぽろ小樽南店からも撤退したんですよね。
結構、ここにケーキ屋さんがあるのは、買い物客には便利かもしれません。
【関連記事】
・小樽の老舗の洋菓子店「館」が新たに「館ブランシェ」として復活!
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 グルメ」カテゴリの記事
- 入船町の円甘味「小樽石蔵バウム」が5周年感謝フェアを12月12日(水)〜16日(日)で開催!!期間限定特製ティラミスを買ってきた(2018.12.14)
- 小樽商業高生のレシピをもとにしたレアチーズタルト(ミルティーユ・ジャム)を老舗の洋菓子店「米華堂」が商品化して期間限定で販売(2018.11.13)
- 一般公募審査員として参加した「第3回小樽水産加工グランプリ」の審査結果〜金・銀・銅の受賞商品について(2018.09.14)
- 和菓子のお店「小羽茶(こばさ)」が寿司屋通り下にできてます。みたらし団子やどら焼きが看板商品のようですが今回はわらび餅(2018.09.01)
- 小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店」のパセリーノ・ジェノベーゼ(2011.04.17)
コメント
えっ、中にあった食堂は…?
投稿: ok | 2015年5月 6日 (水) 20時31分
okさん、こんばんは。
中のニシムラファミリーの食堂スペースも、
ガランとしてました…
投稿: 小梅太郎 | 2015年5月 6日 (水) 23時30分