« みなとまち小樽映像プロモーションプロジェクトによる映像「港を巷に - For Our Future -」が公開されてます | トップページ | 小樽港第3号ふ頭多目的広場の愛称が「おたるマリン広場」に決定 »

2015年4月 7日 (火)

紅葉橋の坂と紅葉橋から見る於古発川に三角屋根の建物が並ぶ風景

緑町側から市民会館へと向かう、「紅葉橋」と「紅葉橋の坂」の様子です。

Otaru_20150402_104008

先日、この辺りを歩いてきたのですが、この眺めが好きで、何回かこのブログでも掲載してるんですが、また掲載してしまいます。

Otaru_20150402_104050

手前の橋が、於古発川(おこばちがわ)に架かる「紅葉橋(もみじばし)」ですね。

Otaru_20150402_104201

現在の紅葉橋は昭和10年に造られたそうですが、短い橋ながら何だか趣のある橋で、丸いランプ型の街灯が、なんともいい雰囲気ですね。

Otaru_20150402_104212

そして、何より趣があるのが、この橋から於古発川の下流側のこの眺めですよね。

Otaru_20150402_104103

三角屋根の風情ある建物が続くこの風景は、昭和の香り漂う、何だか懐かしさを感じる眺めです。

ちなみに、手前から同じ作りの3軒の建物を「佐野貸家」といって、昭和8年(1933年)の建築だそうです(参考:「小樽の建築探訪」(小樽再生フォーラム編/北海道新聞社))。

長い年月、風雪に耐えて、今も住宅として利用されているというのが、本当に素晴らしいですね。

Otaru_20150402_104122

小樽市HP内にこの橋と建物の説明があるので、一部引用させていただきます。

現在の紅葉橋は昭和10年に造られ、三角屋根の家が建てられたのが昭和8年ですから、ほぼ同じころです。紅葉橋は上流の洗心橋が流された昭和37年の水害でも流されませんでした。また、三角屋根の家は、その住人が愛情を込めて大切に住んできたせいか、いまだに健在です。
小樽市 : おたる坂まち散歩 第35話 紅葉橋の坂(前編) (もみじばし)


そして、この先に続く坂道が、橋の名前にちなんで「紅葉橋の坂」と呼ばれてるんですが、この曲がりながら上っていく様子がなんともいい具合です。

Otaru_20150402_104008t

そして、いつも紹介してる、坂の上の右手に見えるのが、小樽市指定歴史的建造物の小樽市公会堂ですね。

公会堂は明治44年、皇太子(後の大正天皇)の本道行啓に際しての宿泊所として建てられた、和風建築の素敵な建物です。

坂を上って右に曲がると、公会堂の正面に出ます。

Otaru_20150402_104531

ということで、またしてもここの風景を掲載してしまいましたが、季節ごとに違いがあって、やっぱりここはお気に入りの坂道です。

Otaru_20150402_104356
(坂の上から)

【関連記事】
冬のちょっとした風景〜紅葉橋と紅葉橋の坂の様子
冬のちょっとした風景〜紅葉橋の坂から花園公園通り入口あたり
紅葉橋から於古発川沿いの風情漂う佐野貸家を眺める(紅葉はまだでした)
紅葉橋の坂
小樽市公会堂(旧小樽区公会堂)と紅葉


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« みなとまち小樽映像プロモーションプロジェクトによる映像「港を巷に - For Our Future -」が公開されてます | トップページ | 小樽港第3号ふ頭多目的広場の愛称が「おたるマリン広場」に決定 »

小樽の坂」カテゴリの記事

コメント

坂いい具合いにくねってましたか?(笑)遠い昔に通った「佐野貸家ホープ塾」建物健在なれど帰省時見に行ったら無人空き家。川にかかる木造橋もいつ頃撤去されたのか…。所で?昨夜「東京MX TV」で手宮の励まし坂にサンドウィッチマンが自転車チャレンジ場面偶然視聴!「おー!」と思い最後のテロップ見たら制作「STV」タイトル「ぷち熱サンドウィッチマン」。北海道ローカル番組でした(笑)結構U局で「水曜どうでしょうか」とか北海道ローカル番組人気あるんですよね。あっえらい脱線ですみません。「紅葉橋.佐野貸家」思い出きりなし。算盤塾はまだありましたか!?

投稿: T75 | 2015年4月 7日 (火) 02時38分

私は昔、公会堂の並びにあった花園保育園に通ってた事があったのでこの通りは本当に懐かしいです。帰りにミルキングに寄ってパンやコーヒー牛乳を飲んだりして。

あと大昔私の曾祖父がこの辺の池のほとりで千歳温泉という料亭を経営してました。偶然ウィルダネス社のブログに写真が出てたので嬉しかったです。

投稿: 百川 | 2015年4月 7日 (火) 11時07分

T75さん、こんばんは。
ここは、いい具合にくねってます(*^-^)
そうですか!ここも少しずつ変わっているのです。
あっ、手宮の励ましの坂をサンドウィッチマンが挑戦する番組、見たかも!STVがMXテレビで放送されてましたか。
水曜どうでしょうかとかは、人気ありそうですね(*^-^)
算盤塾は、ごめんなさい。分かりません(^-^;


百川さん、こんばんは。
公会堂の並びに花園保育園があったのですね。
ここもお馴染みの場所なんですね。
“ミルキング”というと、ミルクプラント(保証牛乳)ですね(*^-^)
千歳温泉という料亭ですか!
私は知らないのですが、ウィルダネス社のブログに載っていたのですね。
ウィルダネス社のブログは、私もいつも楽しみに見ています(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2015年4月 8日 (水) 01時35分

こんばんは!
実は私、この借家に住んでいました。
T75さんの言う木の橋は確かにありました!
今から計算すると28か29年位前に無くなりました。でもホープ塾はしりませんでした。
算盤塾、ありましたね♪
坂を挟んで反対側に。
佐野借家、昔は5件あったのに、最近見たら4件になっているのでびっくりしました。

投稿: あずみ | 2015年4月 8日 (水) 03時01分

追記.あずみさん。凄い!ここが住居でしたか!?。「ホープ塾」は1976年まではあったはず。「天野」さんと言う当時でも高齢のお爺ちゃんと息子さんが先生でした。玄関入り下の二間両方使い塾生も中1〜3年で50人位居ました。木造橋渡った広場が授業待ち男子のピンポン野球場でした。毎日生徒の出入りで賑わい否応なしに分かるはずですからきっとあずみさんがお住まいになったのは閉塾の後ですね。以外と古い時期に橋も撤去されてたんですね。生協緑も移転、算盤塾もなくなり時の流れ実感(笑)

投稿: T75 | 2015年4月 8日 (水) 16時06分

あずみさん、こんばんは。
なんとー!ここに住んでいたのですか!!?
ビックリです。
木の橋も算盤塾もあったのですね。
そうなんですよね。奥の一軒がいつの間にかなくなってました。


T75さん、こんばんは。
いや〜、↑あずみさんがここに住まわれていたとは、ビックリですね。
ホープ塾は、たくさんの塾生がいたのですね。
今となっては貴重でしたね。
確かに、実は色々と確実に変わってるんですね。

投稿: 小梅太郎 | 2015年4月 9日 (木) 00時19分

T75さん
こんばんは♪
塾に通っていたのであれば第一大通りに色々思い出があるのでは?
となると小梅太郎さんに第一大通りを散歩して来て欲しいですね♪

小梅太郎さん
こんばんは♪
というわけで、期待して待ってますね♪(^O^)
よろしくお願いします!(^O^)

投稿: あずみ | 2015年4月 9日 (木) 02時26分

あずみさん、こんばんは。
緑町の第一大通りですね。
時々歩いているのですが、投稿として掲載したことはなかったですね。
了解しました!では、そのうちにということで、しばらくお待ちください(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2015年4月 9日 (木) 23時27分

ところでですが、この佐野借家の前で、とある映画のロケが行われているのですが、ご存じでしょうか?
やはり古い佇まいが回想シーンに良いみたいですね。
映画を見たら、ますますここが好きになると思います!(^O^)

投稿: あずみ | 2015年4月11日 (土) 22時18分

あずみさん、こんばんは。
佐野借家の前での映画ロケですか!?
見たことはないのですが、「はるか、ノスタルジィ」でしたっけ?
そういう映画も見てみないとダメですね。
確かに、こういったスポットが、ますます好きになるでしょうね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2015年4月11日 (土) 23時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉橋の坂と紅葉橋から見る於古発川に三角屋根の建物が並ぶ風景:

« みなとまち小樽映像プロモーションプロジェクトによる映像「港を巷に - For Our Future -」が公開されてます | トップページ | 小樽港第3号ふ頭多目的広場の愛称が「おたるマリン広場」に決定 »