« 堺町通りの北菓楼と六花亭の店舗のある空間は小樽市都市景観賞を受賞してるんです | トップページ | まだまだ雪はあるところにはあります〜入船公園 »

2015年4月 3日 (金)

まだまだ雪はあるところにはあります〜小樽公園の花園グラウンド

小樽の街中は、もうすっかり雪はなくなっているのですが、まだまだ雪はあるところにはあります。

小樽の街を囲む山々はもちろんですが、ここもまだまだ雪で真っ白でした。

Otaru_20150402_110007

小樽公園花園グラウンドですね(写真4月2日撮影です)。

ここからは天狗山が綺麗に見えますが、天狗山もまだまだ雪が残ってます。

グラウンドには、ちょっとだけ雪割りをしたのか、雪を削った跡が見えましたが、毎年、ここも雪解けを促す雪割り作業をしているんですよね。

Otaru_20150402_104924

そのうち本格的にやるのかな?

Otaru_20150402_105015

で、この後、花園グラウンドの様子を見ながら、土手側をぐるりと回ろうと思ったのですが、

Otaru_20150402_105741

まだまだ道に雪が積もっていて、途中まで行ったのですが、断念しました。

というのも、一般道路は雪はないので、この日はスニーカーを履いていたんですよね。

小樽のアメダスでは、2日に積雪深が10cmを切ったので、0(ゼロ)cmになるのももうすぐですが、この様子だと、花園グラウンドはまだしばらくは、雪で真っ白のようですね。

Otaru_20150402_105658

Otaru_20150402_105738

Otaru_20150402_105041

こちらは、体育館側から花園グラウンドを見たところです。
Otaru_20150402_110233

ここから、花園グラウンドの緑小学校側を歩こうと思ったのですが、
Otaru_20150402_110311

こちらもまだまだ雪が積もってました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 堺町通りの北菓楼と六花亭の店舗のある空間は小樽市都市景観賞を受賞してるんです | トップページ | まだまだ雪はあるところにはあります〜入船公園 »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

小樽の公園」カテゴリの記事

コメント

急用で4月1日から小樽に帰っていました。4月2日は良い天気だったので、入船公園、坂牛邸、ロータリーの杜、小樽公園、公会堂、紅葉橋、図書館、街へと散策しましたよ。小樽公園ではスノーシュー教室(たぶん)参加者がストレッチしていましね。その様子が写っているような気がしますが、どうでしょうか?

投稿: yukim | 2015年4月 7日 (火) 23時37分

スノーシュー教室は体育館前で花園グランドでした。(^_^;)

投稿: yukim | 2015年4月 7日 (火) 23時41分

yukimさん、こんばんは。
すいません。その日のそのルート、かなり一緒なんですが(^-^;
確かに、花園グラウンドで、スノーシューを履いた方々が、集まっていました。写っているのはその様子です。
え”〜!!
グラウンドの周りを、カメラ片手にウロウロしていたおじさんを見かけましたか!?
それが私です(笑)

投稿: 小梅太郎 | 2015年4月 8日 (水) 01時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ雪はあるところにはあります〜小樽公園の花園グラウンド:

« 堺町通りの北菓楼と六花亭の店舗のある空間は小樽市都市景観賞を受賞してるんです | トップページ | まだまだ雪はあるところにはあります〜入船公園 »