南小樽駅のホームから〜古いホームが味わい深い、通称「南樽駅(なんたるえき)」
先日、久しぶりに南小樽駅のホームに下りたので、その様子です。
題して「南小樽駅のホームから」って感じです。
その前に、ちょっと南小樽駅について。
南小樽駅は小樽市民からは「南樽駅(なんたるえき)」と親しみを込めて呼ばれていて、古くて小さな駅ながら、位置的にもお隣の小樽駅同様に市街地にあるので、市民で利用されている方は多いですよね。
そして、このブログで南樽駅が登場する時によく紹介するのが、元々ここが初代の小樽駅だったということと、この界隈はかつて繊維問屋が集まりとても賑わっていたという話です。
南樽駅から駅前の坂を入船通りへと下っていくと、その周辺には古い建物や石造の倉庫が今も残っているのを見ることができるんですよね。
駅名の変遷については、駅前に立つ案内板に次のように書かれてます。
明治13年(1880年)11月 開運停車場(開運町駅)
明治14年(1881年) 住吉停車場(住吉駅)
明治33年(1900年)6月 小樽駅
大正9年(1920年)7月 南小樽駅
それでは、改めて、「南小樽駅のホームから」ということで、写真中心に掲載していきたいと思います。
あっ、まずは渡り廊下。
ホームへ下りる階段。
渡り廊下の建物が、古いんですが、味わい深いんですよね。
頭上の橋は、駅の上に架かる量徳橋ですね。
こちらは小樽築港方面です。
こちらは小樽駅方面。
電車が出ました。
ということで、「南小樽駅のホームから」でしたが、なんとも味わい深い駅ですよね、この南樽駅は。
いつまでも、この姿のままで残ってほしいのですがね…
最後に、量徳橋から見た南樽駅のお気に入りの眺めです。
【関連記事】
※過去にも南樽駅関連の記事はよく書いてます。
・冬のちょっとした風景〜雪の南樽駅
・南樽駅ホームから眺めてみる
・南樽駅の裏口
・南小樽駅の話
・南樽駅に続く坂道沿いの気になる建物
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の駅」カテゴリの記事
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- すぐ目の前が海でのどかな雰囲気が漂う無人駅「朝里駅」の様子(2018.10.18)
- 冬のちょっとした風景〜小樽築港駅と連絡通路のマリンロードから(2018.01.08)
- 跨線橋も渋く小さな駅舎が可愛い無人駅の「塩谷駅」の様子(補足として塩谷地区について)(2017.09.21)
- 古い駅舎がとても趣あるJR南小樽駅の様子〜この古いけど味わい深い駅舎は今後どうなるのかな(2017.09.10)
コメント
懐かしいですね この南樽から札幌へ通勤していました
裏口?正面じゃない入口から入って階段上ると駅の改札口に今は自動改札口ですね
あの頃でも南樽からは座れなかったし いつも同じ車輌なので名前は知らないけど同じ顔 会えないと気になって次の日に会えたらなぜだかホッとして 恋はうまれなかったけど青春していましたね
投稿: みなみ | 2015年3月16日 (月) 00時07分
学生時代の長期休暇明けやお盆・お正月休み明けの帰りの列車は座席確保(笑)のために、わざわざ小樽駅から乗ってましたネ(*^^)vそんな時は必ずと言っていいほど、両親は南樽までの一駅を一緒に乗り、そしてすぐ降り、ホームでさよならするのが当たり前!?でしたが、親心だったのだな!と(*^ω^*)
投稿: 417 | 2015年3月16日 (月) 13時46分
コンビニが入ったり電工掲示板や自動改札機設置されたり内装工事したりと時代と共に変化はあれど基本的な部分は変わらず昔ながらの風精残す何か哀愁の香り漂う駅ですね。私も在樽中はご多分にもれず確実に座りたい時は小樽駅から乗り込みました。時期.時間帯次第では小樽駅の段階で満席多々有りますからね。特に海側席は譲れません!!(笑)あー次回帰省時には南樽で降りますよ!!
投稿: T75 | 2015年3月16日 (月) 19時07分
私の南樽駅の思い出は駅近くにあったたこ焼き屋さんと、名前は忘れましたが、毎回お店のガラスケースに入ってるパンを一つ一つ、説明してくれるお婆さんがいたお店です。両店共に今は閉店しているのでしょうね…
投稿: 百川 | 2015年3月16日 (月) 23時37分
南樽駅、南樽周辺の風景の写真を見るだけで感無量です。
最近は小樽駅ばかりの利用でした。次回帰樽時は私も南樽乗降利用してみますね。
昨年6月は伯母と南樽で待ち合わせ・・・量徳寺まで歩きご先祖様にお参りしました。
投稿: EKO | 2015年3月17日 (火) 00時36分
みなみさん、こんばんは。
南樽駅をよく利用している方で、入船通り側から上ってくる方は、裏口(?)を結構利用されるようですね(*^-^)
いつもの電車のいつもの車両に乗っていると、見ず知らずの方でも、何だか気になって、知り合いのような感覚になったりして(^-^;
417さん、こんばんは。
確かに、座ることを考えて、始発の小樽駅から乗車というのは、私もよくしました(*^-^)
あ〜、親心、いいですね。
また、しばらく会えなくなるので、南樽までの一駅の区間を一緒に乗って、見送るんですね〜
T75さん、こんばんは。
そうですよね。南樽駅って、基本的には変わってないんですよね。
風情あり、哀愁あり、思い出も残りやすいですね。
やはり、座ることを考えると、小樽駅からですね(^-^;
あ〜!そうですよね!小樽駅から乗るなら、海側の席も是非確保したいところです!
百川さん、こんばんは。
たこ焼き屋さんとお婆さんがいたパン屋さんですか。
う〜ん、私はちょっと分かりませんが、以前は今よりもこの周辺は色々とお店もあったのでしょうね。
この近くで古くからのパン屋と言えば、入船通りの「亀十」かな?
EKOさん、こんばんは。
南樽駅、南樽周辺って、何だか昔ながらの雰囲気を漂わせていて、何故か懐かしく感じるんですよね。
南樽駅から量徳寺まで歩かれたんですね。南樽駅からあちこちに行動するのもいいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2015年3月17日 (火) 00時58分