第64回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で開催されました
3月8日(日)に、小樽天狗山スキー場にて「第64回 小樽小学生アルペンスキー大会」が開催されました。
ちょっとだけその様子を見に行ってきましたよ。
見に行ったときは、高学年の部だったのですが、高学年は旧コースの中腹からのスタートですね。
さすが、小樽っ子たち、みんな上手いんですよね。
この小樽小学生アルペンスキー大会は、1951年(昭和26年)から開催されていて、中止になった年もあったようですが、今年で64回を迎える歴史ある大会なんですよね。
ただ、最近は参加人数も昔に比べて少なく、あまりニュースにもならないようで、ちょっと寂しいですね。
今年の参加人数は知らないのですが、近年は100人前後の参加者だそうです。
※今年度の参加人数は126人とのことでした。
(2015.3.10追記。参考:2015年3月9日付 北海道新聞夕刊マイたうん小樽・後志欄より)
その昔は、ゲレンデが参加者と応援する家族であふれるくらいで、1970年代の初頭には、多い年には確か1600人を超えた年もあったとか。
※参考:OSA100.pdf(「小樽スキー連盟100周年記念誌 シュプール」PDFより)
もちろん、私も子供の頃に参加してましたよ。
結果は…、まあ…
昔は、冬の遊びといえばスキーでしたが、道具や安いものではないですし、リフト代もかかりますし、今はそれほど気軽な遊び(スポーツ)ではないのでしょうね。今は他にも遊びはいっぱいありますしね。
それでも、昔からスキーが盛んで、スキーの街ともいえるこの小樽ですから、この大会はずっと続いてもらいたいですね。
【関連記事】
※昨年の様子はこちら。
・第63回小樽小学生アルペンスキー大会が天狗山スキー場で開催。スキーもしてきました
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽でスキー」カテゴリの記事
- 第67回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月25日に開催されました(2018.02.27)
- 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】(2017.03.16)
- 晴れた日の小樽天狗山スキー場へ〜ゲレンデや山頂からの風景(2017.03.15)
- 第66回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月26日に開催されました(2017.02.26)
- 潮見台シャンツェにジャンプ大会を見に行ってきました(2016.03.21)
コメント
懐かしい!私も2回出場しました。6年の時は小梅さんの様な「結果はまあ…」所かスタート直後にサルバガードの金具緩くスキー靴が外れ転倒…。以降何度も外れゴールした時には雪だるまでしたよ。あの頃この大会に出るのはステータスであり勇気の証明みたいな感じでした。でも転倒しまくり事件の後学校で皆に大爆笑ネタにされ好きな娘に知られたのは幼心に傷つきましたね(笑)
投稿: T75 | 2015年3月10日 (火) 01時09分
本当に懐かしいですー‼私は冬は天狗山で兄にかなり鍛えられ
死ぬ思いでした(・・;)が、その‘鬼シゴキ’が功を奏し
アルペンスキー大会では良い思い出が何回か..!?( ´艸`)
当時はやはり両親見に来てましたね、普通にぃ‼
スキーは当たり前に冬の遊び!と思ってたことが
本当は普通ではなかったのだ..!と小樽を離れてから気づきました(=_=)
ずっと続いてほしいですし、天狗山の小樽っ子スキーヤーの中から
将来有望なスキーヤーが少しでも多く育ってくれたなら
本当に嬉しいことですね(*^_^*)
投稿: 417 | 2015年3月10日 (火) 16時01分
T75さん、こんばんは。
T75さんも出てましたか!
けど転倒した苦い思い出でしたか。
どうでしょうか、今はいい思い出でしょうか!?
昔は参加者も多かったですから、なかなか成績上位は難しかったですね。
しかもみんな上手だったので、確かに出場するのは勇気がいったかも。
417さん、こんばんは。
お〜!凄い!417さんは活躍されていたんですね。
何だかお兄さんのしごきは大変だったみたいですが、そのかいありましたね。
スキーは冬の遊びとして、当たり前でしたが、それって、小樽だからなんですよね。
今は小樽でもスキー人口が減っているということで、もったいない気もしますが、こういう大会は続いてもらいたいですね。
小樽出身のスキーヤーの活躍を、また見たいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2015年3月11日 (水) 00時34分
懐かしい、32.3回くらいに参加してます。当時は、レーシングチームの選手達も一緒で、結果は散々でした。そんな中、兄貴は8位だったみたいです
ずっと、続けて欲しいです
投稿: なかにしかん | 2015年5月21日 (木) 14時13分
なかにしかんさん、こんばんは。
レーシングチームの選手達は、やっぱりレベルが高いですよね。
その中で、なかなか上位進出は難しいですが、お兄さんは凄いですね。
この小樽小学生アルペンスキー大会は、小樽ならではの歴史ある大会で、思い出のある方も多いので、是非、続けてもらいたいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2015年5月22日 (金) 02時07分