« 10月〜12月、今年最後の小樽猫(2014年) | トップページ | 謹賀新年〜2015年も『小梅太郎の「小樽日記」』をよろしくお願いします »

2014年12月31日 (水)

新年を迎える準備万端、住吉神社の未の大絵馬

本日は大晦日。いよいよ本年も今日が最終日ですね。

小樽総鎮守の住吉神社の国道5号線沿いの鳥居前には、いつもの大絵馬が掲げられてます。

Otaru_20141227144626

来年の干支の未(ひつじ)の絵が描かれた、大きな絵馬です。

12月15日から掲げられているこの住吉神社の大絵馬は、今年で14回目になるということで、すっかりお馴染みですね。

Otaru_20141227144635

この大絵馬は、1月の中旬まで掲げられる予定とのことです。
(参考:干支大絵馬お目見え 住吉神社 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)

Otaru_20141227144616

ここ住吉神社は、間もなく初詣の参拝客で混雑するのでしょうね。

Otaru_20141227144659

先週、小樽は大雪に見舞われて除雪も追いつかない状況だったのですが、日曜日からは気温が上がって、今度はその雪が融けだし、さらに昨日からはまた雪が積もってという、ここ数日の小樽の天気。

Otaru_20141227144649

初詣はちょっと遅らして行こうかと思っているのですが、正月の天気がどうなるか、ちょっと気になりますね。

Otaru_20141227144718


さて、当ブログに訪れてくれた皆様、今年も大変お世話になりました。
これで本年の投稿も最後となります。

来年も引き続き、個人的に気になった小樽の様子をどんどん紹介していきますので、ブログ『小梅太郎の「小樽日記」』をどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

【関連記事】
住吉神社の大絵馬と年末大雪の小樽〜皆様、良いお年を
本日は大晦日〜住吉神社の大絵馬


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 10月〜12月、今年最後の小樽猫(2014年) | トップページ | 謹賀新年〜2015年も『小梅太郎の「小樽日記」』をよろしくお願いします »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年を迎える準備万端、住吉神社の未の大絵馬:

« 10月〜12月、今年最後の小樽猫(2014年) | トップページ | 謹賀新年〜2015年も『小梅太郎の「小樽日記」』をよろしくお願いします »