« この時期の観光は冬期営業・冬期休業・冬期通行止めに注意ですね〜例えば天狗山ロープウェイは冬に向けて準備中 | トップページ | 中央通りの交差点にあった「小樽グリーンホテル」は、11月1日より「スマイルホテル小樽」に変わってました »

2014年11月 8日 (土)

中央通りの中央分離帯の可愛い冬囲い

今日、小樽駅前から運河方面へ真っすぐに続く中央通りを通ったら、中央分離帯に可愛い冬囲いがされてました。

Otaru_20141108153613t

雪から木々を守る冬囲いは、冬を前にしたこの時期の風物詩のようなものですね。

それにしても、この冬囲いは何だかちっちゃくて、ニョロニョロみたいかな!?(笑)

Otaru_20141108152930

Otaru_20141108154355

中央通りの中央分離帯にずっと続くこの背の低い木は、小樽の花でもあるツツジですね。

Otaru_20141108153613

こうやって冬を越して、来年、また元気な姿を見せて、綺麗な花を咲かせてくれるんですね。

Otaru_20141108154348

市内のあちこちに冬囲いが見られて、もうすっかり街は冬に向けての準備が進められてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« この時期の観光は冬期営業・冬期休業・冬期通行止めに注意ですね〜例えば天狗山ロープウェイは冬に向けて準備中 | トップページ | 中央通りの交差点にあった「小樽グリーンホテル」は、11月1日より「スマイルホテル小樽」に変わってました »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中央通りの中央分離帯の可愛い冬囲い:

« この時期の観光は冬期営業・冬期休業・冬期通行止めに注意ですね〜例えば天狗山ロープウェイは冬に向けて準備中 | トップページ | 中央通りの交差点にあった「小樽グリーンホテル」は、11月1日より「スマイルホテル小樽」に変わってました »