« 冬直前の小樽公園の枝葉が枯れた白樺林 | トップページ | 小樽の街がアニメファンであふれる「第1回小樽アニメパーティ」開催〜その様子をおっかなびっくり楽しんできました »

2014年11月28日 (金)

ちょっと気になったそば屋の閉店情報を2つ/志ん家・かねさく本店

閉店したお店を追跡しているわけではないのですが(さすがに個人で、それは無理です)、新聞に掲載されていたり、思い出があったりすると、やはり取り上げておきたくなります。

今回の2件のそば屋は、閉店したのはちょっと前なんですが、どちらも古くから市民に愛されたお店です。


志ん家

Otaru_20141126154518

ちょっと前に新聞に掲載されていたんですが、堺町通りの老舗のそば屋「志ん家」が2014年10月26日で閉店してます。

Otaru_20141126154533

残念ながら、私は食べに行ったことがなかったんですよね。

詳しい年度は不明ながら、創業は大正時代ということで、最初は都通りで開業したそうです。

堺町通りに店を構えたのが昭和初期とのことで、当初は現在の建物の斜め向かいにあったそうで、火事による焼失を機に1977年に現在地に移転したとのことです。

Otaru_20141126154552

堺町通りが観光化する前からずっと営業していたんですね。

Otaru_20141126154606

う〜ん、堺町通りなので、営業していた頃の写真を探したのですが、ちょっと見つけることができませんでした。

お店の方の高齢化が理由だそうですが、昔から堺町通りにあった店がなくなるというのは、寂しいですね。

Otaru_20141126154624
(参考:2014年10月28日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄)


そば処 かねさく本店

Otaru_20141126161015

梁川通りに古くからある、そば屋「かねさく本店」が、2014年9月30日をもって閉店してました。

こちらの閉店は全然知らなかったのですが、Twitterで教えてもらいました。

Otaru_20141126161038

貼り紙を見ると、かねさくも大正時代からの営業なんですね。
(こちらは、その他の詳しい情報は分かりませんでした)

Otaru_20141126161028

Otaru_20141126161112

かねさく本店は、個人的に少なからず思い出があるそば屋で、子供の頃にこの近くにくることがよくあって、親と時々食べにきていたんですよね。

ここ数年は、残念ながら食べにきてなかったので、閉店する前に食べに行けばよかったと後悔してます。

ちなみに、いつも食べていたのが、このお店ではお馴染みのホッキのかき揚げが乗ったそばです(それがここの天ぷらそばですね)。
懐かしいですが、残念です。

Otaru_20141126161152

Otaru_20141126161124


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 冬直前の小樽公園の枝葉が枯れた白樺林 | トップページ | 小樽の街がアニメファンであふれる「第1回小樽アニメパーティ」開催〜その様子をおっかなびっくり楽しんできました »

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

帰省の都度TSUTAYA帰りやらで必ず1〜2回は寄ってました。2年前まで隣りが古びたコインランドリーだったんですが、何となく気が向き街ブラの合間に利用した時、2〜3人近隣の方々居て「今年もここの年越し蕎麦食べれて良かったねぇ、来年どうなるかねぇ」みたいな会話してました。私はあの時話しの内容をその方々の病気や体調の事と解釈してましたが…うーん…今思うと…残念です!年末帰省楽しみが1つ減りました。

投稿: T75 | 2014年11月29日 (土) 01時34分

今年の6月が食べ納めでした。
小腹を満たすために入ったので天ぷらそばは食べませんせした。
食べておけばよかったと後悔しています。
満席状態だったのに残念です。

投稿: EKO | 2014年11月29日 (土) 08時42分

T75さん、こんばんは。
近隣の方々の話は、お店のことだったのですね。
かねさく本店の方の、詳しい閉店の理由は分かりませんが、店を閉めるような雰囲気があったのですね。
私は随分と行ってなかったので、店を閉める前に行くんだったと、とても残念です。


EKOさん、こんばんは。
いいな〜!今年の6月に行かれてたんですね。
かねさく本店のほうですよね。
私も、食べに行っておくんでした。
満席ということは、人気はあったんですよね。残念です。

投稿: 小梅太郎 | 2014年11月30日 (日) 01時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと気になったそば屋の閉店情報を2つ/志ん家・かねさく本店:

« 冬直前の小樽公園の枝葉が枯れた白樺林 | トップページ | 小樽の街がアニメファンであふれる「第1回小樽アニメパーティ」開催〜その様子をおっかなびっくり楽しんできました »