小樽の街がアニメファンであふれる〜「第1回小樽アニメパーティ」開催
何やら今週末の小樽は、普段と違った盛り上がりを見せるようですよ。
「第1回小樽アニメパーティ」〜歴史の街、小樽がカオスに!
開催は、2014年11月29日(土)・30日(日)の2日間。
29日(土)12:00~18:00
30日(日)12:00~17:00
公式ホームページはこちら。
小樽アニメパーティ 歴史の街、小樽がカオスに!-公式ホームページ
「歴史の街、小樽がカオスに!」というキャッチコピーで初開催のこのイベントは、参加者がコスプレを楽しむ他、声優さんのトークショーやアニソンカラオケ大会、コスプレ&撮影会、アニメグッズの展示などなど、アニメ関連のイベント目白押しとのことです。
小樽市商店街振興組合連合会の主催で、市内中心商店街ほか市内の各所が会場ということですが、梁川商店街、都通り商店街、サンモール一番街、花園銀座商店街といった、普段、小樽市民が普通に買い物をするような場所が会場になるとのことで、何だか、面白そうですよね。本当に、カオスになりそう。
だけど、こうやって若い方々中心に小樽が盛り上がるのは、何だか嬉しいですね。
ということで、「小樽アニメパーティ」をこのブログでも宣伝してみました。
おじさんも、おっかなびっくり盛り上がる様子を見に行ってみたいと思ってます。コスプレファンであふれるのかな?
※関連ブログ・サイト
・小樽アニメパーティ極
・歴史の街、小樽がカオスに! | 小樽アニメパーティ極
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
記事読み「梁川商店街」…タイムリー??本日NHKのひるどきここでした。中央市場に松田時計店…アメリカ屋?友和のパンはチラリと店舗が(笑)でもこれ見た人達小樽には人が居ないのかと言う位誰も…
。1つ学習?「龍風」も登場しましたが「AKY普通1つ!」何のこっちゃ!?
と思ってたら「あんかけ焼そば」の事だったんですね(笑)帰省益々の楽しみに
。
投稿: T75 | 2014年11月25日 (火) 13時38分
T75さん、こんばんは。
あっ、NHKのひるブラが小樽でしたね!
実は録画して、まだ見てないんですが、人がいませんでしたか…
「小樽AKY48プロジェクト」という人気のサイトがあるんですが、それが元のようです(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2014年11月25日 (火) 23時51分