« 専門学校「国際インテリアアカデミー」(旧寿原産業鳳星寮)の建物にからまるツタの紅葉 | トップページ | 小樽中央市場の顔顔市(ガンガンバザール)で応募した「似顔絵店主当てクイズ」で4等当選しました »

2014年10月30日 (木)

小樽病院前の通りのイチョウ並木の紅葉(黄葉)

Otaru_20141023141052


ここしばらく、小樽の紅葉の様子をお伝えしてますが、先日(28日)、小樽にも初雪が降り、市内の紅葉もそろそろ終わりのようで、木々の葉もだいぶ寂しくなってます。

今回は、ちょっと掲載が遅れてしまいましたが、一週間前(23日)に見に行った、市立小樽病院前の通りのイチョウ並木の様子です。

Otaru_20141023135432

Otaru_20141023135503

Otaru_20141023140946

国道5号線沿いの住吉神社の正面から、南樽駅方面に向かう、小樽病院前の通り沿いはイチョウ並木になっていて、これが紅葉の時期に綺麗に黄色く色付き、なかなかの風景になるんですよね。

(住吉神社の鳥居から)
Otaru_20141023141830

Otaru_dsc09752

住吉歩道橋から
Otaru_20141023141523

普段はこのイチョウ並木はあまり気に止まらないのですが、この時期は綺麗な黄色が目に飛び込んできますね。

Otaru_20141023141000

Otaru_20141023141304

ところで、今回の写真にもちらちら写っている小樽病院ですが、この先の量徳小学校跡地に建設中の新市立病院の建物はもう完成していて、12月1日開院に向けて準備が進められているようです。

ということは、もうすぐ現在の小樽病院は使われなくなるということですよね。

となると、やはり今の様子を撮っておかないと。

Otaru_20141023141010

ということで、このイチョウ並木を見に行った時に、新旧小樽病院の様子もカメラに収めてきたので、近日中に掲載したいと思います。


【関連記事】
※昨年の小樽病院前のイチョウ並木の紅葉記事です。
小樽病院前の通りのイチョウ並木が綺麗に黄色く色付いてます

※新市立病院工事の様子の記事はこちら。
ニュースより/小樽の新市立病院の開院予定は来年(2014年)12月に変更
量徳小学校跡地で新市立病院の建設工事中


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 専門学校「国際インテリアアカデミー」(旧寿原産業鳳星寮)の建物にからまるツタの紅葉 | トップページ | 小樽中央市場の顔顔市(ガンガンバザール)で応募した「似顔絵店主当てクイズ」で4等当選しました »

小樽の紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽病院前の通りのイチョウ並木の紅葉(黄葉):

« 専門学校「国際インテリアアカデミー」(旧寿原産業鳳星寮)の建物にからまるツタの紅葉 | トップページ | 小樽中央市場の顔顔市(ガンガンバザール)で応募した「似顔絵店主当てクイズ」で4等当選しました »