« 紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ | トップページ | 小樽中央市場で顔顔市(ガンガンバザール)開催中 »

2014年10月17日 (金)

紅葉のもがみ公園(旧二楽園)と奥の小さな滝の様子

あちこちで紅葉が見頃を迎えている小樽です。

前回、紅葉するナナカマドが綺麗な、天狗山へ向かう千秋通りの坂の様子をお伝えしましたが、
紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ
その坂のかなり上の方に公園があるんですよね。

もがみ公園

Otaru_20141015102522

(この辺りは最上町になるんですが、公園名はひらがなで「もがみ公園」と表記されるようです)

Otaru_20141015102529

ここもこの時期、あちこちの木々が紅葉して綺麗なんですよね。

Otaru_20141015102253

なので、毎年、千秋通りの坂の紅葉するナナカマドの様子と一緒に、ここもがみ公園の様子も見にきてるんです。

Otaru_20141015102159

そして、この公園の奥には小さな滝があるんですよね。

Otaru_20141015102301

道路側からは見えないので、隠れた名所(?)…、とは言いませんが(笑)、ちょっといい感じです。

Otaru_20141015102313

「ヘビにちゅうい」の看板もあります…
Otaru_20141015102242

公園の一段下は広場になっていて、

Otaru_20141015102116

遊具が設置されています。

Otaru_20141015102148

確か昨年(2013年)秋に工事をしていたので、遊具は新しくてピカピカですね。

Otaru_20141015102128


ところで、このもがみ公園は、昔は「二楽園」と呼ばれていたんですよね。

ここをよく知る方の中には、今もそのように呼ぶ方もいるようです。

ここは元々、付近一帯の大地主さんが個人的に造った公園で、この公園のすぐ上には神社があって、その神社で楽しみ、そしてこの公園で楽しむという、2つの楽しみがあるということで「二楽園」と称したそうです。

小樽市に寄付されたのは、昭和33年とこのとで、その際に最上公園(もがみ公園)と改称されたそうです。
(以上参考:「緑・最上両町史(続編)」)

このことについて、以前に調べて掲載した記事がこちらです。
もがみ公園と小さな滝: 小梅太郎の「小樽日記」

それにしても、このもがみ公園まで、千秋通りの坂を上ってくるのがかなり大変ですね(汗)
坂もこの公園の前あたりは、かなり急ですからね。

こちらが公園前から、坂を見下ろした眺め。
Otaru_20141015102516

で、こちらはさらに上で、このすぐ先が天狗山の麓ですね。
Otaru_20141015102547

近くに駐車場は見当たらないので、そもそも近隣の方々のための公園なんでしょうね。

Otaru_20141015102415

ということで、以上、紅葉のもがみ公園(旧二楽園)と奥の小さな滝の様子でした。

【関連記事】
紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ: 小梅太郎の「小樽日記」
もがみ公園(旧二楽園)の紅葉〜奥の小さな滝もいい雰囲気でした: 小梅太郎の「小樽日記」


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ | トップページ | 小樽中央市場で顔顔市(ガンガンバザール)開催中 »

小樽の紅葉」カテゴリの記事

小樽の公園」カテゴリの記事

コメント

ストライク記事が続きます。二楽園…へび…と来れば野生児の私です。遊具類は一新されてますね。まだ松中に抜ける道あるのかなぁ。何にせよ昔は子供らで賑わった公園です。直ぐ前の道営.市営住宅だけでもかなりの生徒数居ましたからね。あの賑わいはみなどこに消えたのかな…。

投稿: T75 | 2014年10月18日 (土) 04時23分

T75さん、こんばんは。
やはり、千秋通りの坂を上ったら、ここに立ち寄りました(*^-^)
遊具類は綺麗ですね。松中に抜ける道は未確認です。
なるほど、かつては、すぐ近くの団地に子供たちがたくさんいて、もがみ公園も賑わっていたんですね。

投稿: 小梅太郎 | 2014年10月19日 (日) 00時07分

松中に抜ける道って獣道みたいなやつですよね?
もがみ公園~松中~金比羅さんと行けましたよね?
ヘビが出るとは知らずに通ってました(゚m゚*)

投稿: 桃 | 2014年10月20日 (月) 00時00分

桃さん、こんにちは。
むか〜し、通ったことがありますが、確かに獣道みたいなのでしたよね。
松中から金比羅さんへも行けましたよね。
ただ、数年前に行ってみたら、道が途切れていたような…
機会があったら、行ってみたいですね。
ヘビはやっぱり出るんですね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年10月20日 (月) 10時30分

獣道!?私は蛇野生児ではなく「獣」でした(笑)でも小中通じ二楽園含め「蛇出没」噂のうの字も聞いた事なかったです。いつ頃から何ですかね。二楽園から松中に抜ける通学路と言うより畑を耕す方達の通り道と言うのが実際の所でした。でも道営住宅や天狗山付近の生徒達にとってはメイン通学路でした。あと確かに金比羅さんへも行けますが最短ルートの道はなく「ソフトクリームのコムラ」まで降りてのルートになります。あー「ケーキのクズ」食べたくなったあ!!百円で一杯買えましたからね(笑)

投稿: T75 | 2014年10月20日 (月) 20時58分

T75さん、こんばんは。
補足、ありがとうございます。
あの鬱蒼とした場所ですから、ベビは以前からいたのかもしれませんね。
畑を耕す方達の通り道が、すっかり通学路になってしまっていたんですね。
そうそう。ソフトクリームのコムラは、どうやら今年から店を閉めてしまったようなんです(;ω;)
人づてに聞いたので、記事にはしてないのですが、実際、夏の間もお店はやってませんでした。残念です。

投稿: 小梅太郎 | 2014年10月21日 (火) 22時35分

連投連投ご容赦あれ。コムラ閉店の衝撃が大きく…。30年以上前中学生だった私から見ても既にご夫妻には小さなお子さんが居てそれなりのご年齢だったのでもう引退されても不思議ではないのですが…。何か1つまた ゛青春゛の何かが消えた様な気がします。

投稿: T75 | 2014年10月22日 (水) 02時18分

T75さん、こんばんは。
ですよね。コムラの閉店は、ちょっとショックですね。
本当に残念です。

投稿: 小梅太郎 | 2014年10月23日 (木) 00時35分


小梅太郎さん初めまして。
最上保育所→最上小学校→松ヶ枝中学校→小樽工業高校と、小樽と共に育ってきた小樽っ子です(今は就職で室蘭方面にいますが)

もがみ公園懐かしいです
二楽園の滝には鯉や蛙や山椒魚がいて、二楽園の下にはまた少し小さめな池があり(今は干上がってしまったのかな…)、小学生の頃はよく遊んでいました。

「滝(川)の始まりを調べるぞ!!」と友達数人で気分は探検隊と泥だらけになりながら川を上ったこともあります(結局コンクリートの塀のようなものに阻まれましたが)


そして、こどもの頃から気になっていたものがあります。

もがみ公園の二楽園の滝の左上に祠のようなものがあったんですが、あれは何だったんでしょうかね

周りにその祠まで行く道もなく、私は崖のような斜面を登って行きましたが、中には大型の燭台があるのみでした

小学生時代は幽霊が出るとか出ないとか噂になってましたが、詳細は今だ分からず。

何かご存知ですか?

投稿: 元最上っ子 | 2014年11月12日 (水) 04時42分

元最上っ子さん、はじめまして。
訪問、そしてコメントありがとうございます。
小樽の、しかも思いっきりこの辺りの出身なんですね!
懐かしんでもらえて、嬉しいです。
この滝は何だかいい雰囲気の場所ですが、昔から子供たちにとってはいい遊び場だったんですね。
滝の始まりを調べるとか、楽しそう!ほんと、探検隊ですね。

う〜ん、滝の左上に祠のようなものですか!?
ごめんなさい。ちょっと分からないのですが、なんだったのでしょうね。
いや〜、気になりますね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年11月12日 (水) 23時19分

S50年代同級生が塾帰りの夜に滝付近浮遊する白い"女性"らしき物見たと騒ぎに?。滝の上祠行く道は滝の横にありました。今は分かりませんが

投稿: T75 | 2014年11月15日 (土) 01時35分

T75さん、こんばんは。
げっ!ほんとに!?夜は近づけませんね(^-^;
祠に行く道が、滝の横にあったんですね。
祠、気になります(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年11月16日 (日) 00時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉のもがみ公園(旧二楽園)と奥の小さな滝の様子:

« 紅葉するナナカマドに縁取られる千秋通りの坂を上って天狗山へ | トップページ | 小樽中央市場で顔顔市(ガンガンバザール)開催中 »