紅葉を見に、再び手宮公園・手宮緑化植物園・小樽稲荷神社へ
小樽もあちこちで紅葉が見頃を迎えてますが、気がつくとすでに葉が散ってしまっていたりと、なかなかタイミングよく見に行くのって難しいですね。
紅葉にはまだ早かった2種間ほど前に、手宮公園周辺の様子を見に行ったのですが、その後、紅葉もだいぶ進んだようなので、先週末の18日に再び見に行ってきました。
ということで、結構いい感じに色付いていた、手宮公園、そして手宮緑化植物園、小樽稲荷神社の様子です。
手宮公園の紅葉
桜の木の紅葉はまだなのですが、栗の木(かな?)の葉がもう落ち始めてました。
桜の木が赤く色付きだすと、また綺麗だと思うのですが、そちらはもうちょっと先ですかね。
※2種間ほど前の様子の記事です。
→天気の良い日に手宮公園へ〜紅葉はもうちょっと先
手宮緑化植物園の紅葉
手宮公園に隣接する手宮緑化植物園も、木によってはかなり鮮やかに色付いてました。
上の方にあるドウダンツツジは、真っ赤に色付いてました。
ここも、桜並木になっている散歩道の桜の紅葉はまだのようです。
なかなか全体が一斉に色付くとはいかないんですよね。
それでも、紅葉の中、小樽港を望む眺めは素晴らしいですね。
※2種間ほど前の様子の記事です。
→小樽港の眺めが抜群の手宮緑化植物園は小樽市重要眺望地点でもあります
そうそう、上の広場の地面を工事してました。
小樽稲荷神社の紅葉
手宮公園のすぐ近くに建つ小樽稲荷神社は、鳥居を囲むように生い茂る樹林が紅葉して、この時期、とても趣のある眺めを見せてくれています。
ここの樹林は小樽市から保全樹林として指定されているんですよね。
鳥居をくぐり、参道周囲の木々もいい雰囲気です。
ここ小樽稲荷神社は小さな神社ですが、とても素敵なんですよね。
※2種間ほど前の様子の記事です。
→趣きある小樽稲荷神社の林は小樽市指定保全樹林〜紅葉にはもうちょっとでした
以上、手宮公園周辺は、もうちょっと紅葉を楽しめそうですが、う〜ん、今年はもう来られないかな〜
【関連記事】
過去の手宮公園の紅葉の様子の記事です。
・手宮公園周辺の紅葉〜その後
・手宮公園の紅葉
・手宮公園に向かう励ましの坂のナナカマドと紅葉には早かった小樽稲荷神社
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント