祝津パノラマ展望台から眺める祝津の海は絶景です
先日、祝津パノラマ展望台に行って、祝津の海を見てきました。
祝津といえばおたる水族館が人気で、その他にも小樽市鰊御殿(旧田中家住宅)やにしん御殿小樽貴賓館(旧青山別邸)といった観光スポットや、美味しい食事処もあったりと面白い地区なんですが、何はともあれ、海が綺麗ですよね。
そして、祝津周辺の海を眺めるのに絶好の場所が、ここ「祝津パノラマ展望台」です。
ちなみに、祝津の海は「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」に位置してます。
この日は天気もよくて、絵を描いている方々がいましたが、晴天に海の青さがひときわ綺麗だったんですよね。
ここの場所は、祝津に入り一本道を水族館の駐車場へ入るために左折をするのですが、左折後駐車場には入らず、そのまま通り抜けて坂道を上がって行きます。
すると、この「祝津パノラマ展望台」が見えてきて、広場は駐車スペースにもなってます。
さらに坂の上には、オーシャンビューリゾートホテル「ノイシュロス小樽」が素敵な姿を見せていますね(あ〜、泊まってみたい)。
さて、祝津パノラマ展望台からの眺めですが、先ほどのノイシュロス小樽の横に視線をずらすと、ロッククライミングで人気の赤岩の絶壁が見えてきて、その先には日本海が広がっているのが見ることができます。
この眺めもなかなか絶景ですが、ここは沈む夕日が綺麗なのでも知られていますね。
あっ、船が来た!
そして、祝津パノラマ展望台正面に見えるのが、トド岩ですね。
おっ、船が通って行った!
右側を見ると、お馴染みの眺めですが、高島岬の上に建つ、日和山灯台とその横には小樽市鰊御殿(旧田中家住宅)ですね。
おっ、また船が通って行った。
船が通った後の、白い波の跡が綺麗ですね。
ここからは、おたる水族館の海獣公園も見えちゃうんですが、
トドのダイビングショーはもう終わっていました(笑)
更に、右側を見ると、祝津漁港から遠くは小樽港方面も眺めることができますね。
いや〜、それにしても、祝津の海は綺麗ですね。
小樽は海のある街ですが、市街地からすぐのところに、こんな綺麗な海があるんですよね。
※この「祝津パノラマ展望台」は、2008年9月に地元の「おたる祝津活性化委員会(祝津たなげ会)」がネーミング募集を行い、「祝津パノラマ展望台」と名付けられたそうです。
【参考】
・小樽市 : 祝津パノラマ展望台
・小樽・絶景を臨む祝津パノラマ展望台-除幕式から5周年 - 小樽経済新聞
【関連記事】
・祝津パノラマ展望台からの眺め
・なかなか晴れない祝津の夕日と補足の話
・祝津のニシン漁場の建築物「番屋」と恵美須神社
・泊まってみたいホテル「ノイシュロス小樽」
・日和山灯台
・おたる水族館に行ってきました《前編:基本情報など》
・おたる水族館に行ってきました《後編:館内について》
※以上の記事の他、祝津関連の記事はカテゴリー「祝津・高島地区」にまとめてます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 祝津・高島地区」カテゴリの記事
- 小樽海上保安部から日和山灯台の空撮動画が公開されています。日和山灯台VRツアーも(2019.01.26)
- 第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】(2018.08.14)
- 高島の地に受け継がれるしなやかで優雅な高島越後盆踊りを見に行ってきました(2018.08.20)
- 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきたのでその様子をちょっとだけ(2017.06.04)
- 祝津の前浜で開催中の「第10回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきました。6月2日・3日の日程で開催(2018.06.03)
コメント
バスを降りてからパノラマ展望台まで歩きました。
そこから見る景色は最高ですね。
ヨットとボートとフェリーが一緒に入った写真が写せました。
海の色も空の色も美しかったです
水平線はどれだけ見ていても飽きませんね(o^-^o)
投稿: EKO | 2014年8月 4日 (月) 23時10分
EKOさん、こんばんは。
お〜!ここ祝津パノラマ展望台にも行かれたのですね!
ここからの景色は、本当に最高ですよね。
ヨットなどが入ると、一層絵になりますね(*^-^)
確かにここからの海の眺めは、ずっと見ていても飽きません。
投稿: 小梅太郎 | 2014年8月 5日 (火) 00時21分
ここって上分からない位に回転してませんでしたっけ?子供の頃ここで食事してたら誰かが敏感体質なのか「気持ち悪くなる」と言い出した記憶が…
。水族館には何度も行きましたが展望台には何故かその1度だけ
。以前にも書きましたが旧水族館と小樽港に北海製罐通り1972年の映像は「仮面ライダー2号編」でたっぷり見れます(笑)
投稿: T75 | 2014年8月 5日 (火) 17時24分
T75さん、こんばんは。
ホテル「ノイシュロス小樽」のてっぺんの丸い部分ですか!?
確か以前は以前は天望閣といって、このてっぺんの円形の部分が、回転レストランだったような。。。
(行ったことはないので、曖昧ですいません)
ちなみに、今回の祝津パノラマ展望台は、ホテルの下にある広場のことです(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2014年8月 5日 (火) 23時23分