札幌の専門学校生による「また行きたくなる小樽」をテーマにした作品展が運河プラザで展示中/「小樽デザインコンペティション2014」
札幌の専門学校「札幌デザイナー学院」の学生による、「小樽デザインコンペティション2014」の作品展が、運河プラザで展示中です。
2014年8月11日付 北海道新聞夕刊にて紹介されていました。
(あっ、運河プラザは現在、屋根改修工事中で覆いがされてます)
札幌デザイナー学院のビジュアルデザイン科の2年生による、「また行きたくなる小樽」をテーマにして製作されたもので、7月末の校内選抜で選ばれた19作品が展示されているとのことです。
運河プラザに入って右奥の一角に、つい立てを立てて作品を展示していました。
8月7日(木)から始まったこの作品展は、20日(水)まで開催されてます。
作品は部門別に分かれているのですが(下記部門)、見学者が投票できるようにもなっていて、その結果により最優秀作品が決まるそうですよ。
イラストレーション部門(ポストカード)
グラフィックデザイン部門(ポスター)
キャラクターデザイン部門(キャラクター)
雑誌・WEBデザイン部門(WEBサイト)
(投票は、部門別に加えて、すべての作品の中で気に入った作品1点も選びます)
作品の中では、小樽をアピールするポスターに目を引かれました。
あと、ぱんじゅうのキャラクターとかも気になりましたよ。
展示の規模は小さくて、作品の数も多くはないのですが、それでも札幌の学生さんたちが、小樽のことをあれこれと一生懸命考えながら、デザインして生み出したものだと思うと、ちょっとどれも嬉しく思って見てしまいますね。
運河方面に出かけたら、運河プラザに立ち寄って、ちょっと作品を覗いてみてはどうでしょうか。
20日までの展示です。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
コメント