« 第3号ふ頭に寄港したクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」を船見坂から眺める | トップページ | レンガ風のタイル張りが印象的な「旧前堀商店」 »

2014年7月 6日 (日)

小樽公園の脇から菁園中学校横へと続く「団子坂」

小樽公園の桜ヶ丘球場横の道路を、球場裏手の方へ進んでいくと、途中で左手に入っていく道があります。

Otaru_20140630145712

ちょうど、こどもの国ゾーン(旧こどもの国)の裏手にあたるのですが、その道に入っていくと、この時期、なにやら鬱蒼と茂っている木々の間に、急な下り坂が現れます。

Otaru_20140630145828

Otaru_20140630145858


この坂道には名前がついていて、「団子坂」と呼ばれています。

実はこの団子坂は、昨年も掲載しているのですが、先日、小樽公園にいった際に久々に下ってみたので、また掲載してしまいますね。

Otaru_20140630145925
(坂を下りだして、すぐに振り返ったところ)

下ってすぐは、細い坂道に木の階段が設置されているものの、結構足元がおぼつかない感じで、いきなりへっぴり腰です(汗)

Otaru_20140630145956

途中からは舗装道路になるのですが、あまりの急勾配の上、舗装道路に砂利がのっているので、滑って転びそうになるくらいです。

Otaru_20140630150019

(振り返ると、下りてきた道はかなり鬱蒼としてますね)
Otaru_20140630150032

正直、真っすぐ下りられないくらいで、実際、ジグザグに下りてきました(汗)

Otaru_20140630150049

ちなみに、この「団子坂」という名前の由来については、小樽市HP内の『広報おたる連載「おたる坂まち散歩」(HTML版)』に掲載されているので、引用させていただくと、

小樽公園は昔から、春はお花見、夏は運動会や野球、秋は会社・団体の観楓会、そして冬はスキーと市民の憩いの場所でした。茶店も数軒あって、どこもにぎわっていたのです。「東山」にも、大正〜昭和初めには茶店があって、そこの名物に「桃太郎団子」がありました。2センチほどの団子にみつをつけ、きな粉をまぶしたその味を今も知っている方はいるでしょうか。
 この団子をお目当てにした人々にとってのひどく急な近道は、いつの頃からか「団子坂」と呼ばれるようになったのでした。
小樽市 : おたる坂まち散歩 第2話 団子坂(だんござか)

ということで、以前は団子屋さんがあったのですね。

坂を下る途中の左には、菁園中学校があり、そのあたりからは徐々に坂も緩やかになってきます。

その先は通りとぶつかって坂も終わりですが、

Otaru_20140630150304

振り返って見て、今下ってきた坂道を、改めて上る気には…

Otaru_20140630150231

なりませんね(汗)

ということで、昨年の記事と同じような内容になってしまいましたが、小樽公園の脇から菁園中学校横へと続く、下るのも大変な「団子坂」でした。


【関連記事】
菁園中学校の横から小樽公園へ抜ける急な坂道「団子坂」


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 第3号ふ頭に寄港したクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」を船見坂から眺める | トップページ | レンガ風のタイル張りが印象的な「旧前堀商店」 »

小樽の坂」カテゴリの記事

コメント

明日小樽に行くので滞在中に「団子坂」体験してみますよ。前回記事の時も懐かしく気になってました。花園公園巡り兼ねるから車は反則ですね(笑)松ヶ枝町の「団子山」もヨロシク

投稿: T75 | 2014年7月 7日 (月) 18時24分

6月帰樽の際には団子坂を上りましたよ\(^o^)/
団子坂の近くには友達の家があったり、冬にはスキーで下ったり・・・親しみのある坂ですが、やっぱりしんどかった(こわかった(*^m^)です。
小樽は坂だらけですが何だか歩けちゃうんですよね。
しんどさよりも好奇心が先行しちゃいます。
山本商店横の坂道も脇道をどんどん上ってしまってカラスに威かくされてしまいました(。>0<。)

投稿: EKO | 2014年7月 7日 (月) 18時57分

T75さん、こんばんは。
お〜、そうでした、小樽に緊急帰省されるんでしたよね。
お時間があれば、団子坂を体験してみてください(*^-^)
今は上の部分がかなり草木が生い茂ってます(^-^;
ん?松ヶ枝町の団子山とは、どこでしょう!?


EKOさん、こんばんは。
お〜!団子坂も上られましたか!
なるほど、お馴染みの坂だったのですね。
この坂の上の方は、相当きついですよね。
(あっ、今回は下りてきたんだった(^-^;)
そうそう、私も好奇心が先行して、坂の上がどうなっているのか気になって、ついつい頑張っちゃうんですよね(^-^;
山本商店横の坂道もっ!(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2014年7月 7日 (月) 23時33分

早速団子坂へ。教会病院母の見舞い帰り。華麗に優雅に軽やかに…昔と変わらぬ姿を思い描いてましたが……結果無残。ヨレヨレ〜ヒィー。手入れも行き届いてなく雨の日は危険ですね。ゾンビの様に「見はらし亭」までたどり着き「ラーメン」の誘惑に負けました。桜ヶ丘球場を上から暫し眺め白樺林抜け帰宅。リュックの中にはしっかりと「亀十」のパン(笑)

投稿: T75 | 2014年7月 8日 (火) 21時56分

T75さん、こんにちは。
早速、団子坂を上られたんですね!
いや〜、この坂は、なかなか軽やかにとはいきませんよね。
しかも、足元が雨でぬかるんでいたら、ほんと危険です。
見はらし亭のラーメン、亀十のパン、いいな〜(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2014年7月 9日 (水) 10時14分

「団子山」?千秋通り1本上に「法雷寺通り」が有ります。三浦外科を真っ直ぐ寺に向かう途中の左側に砂利道の坂道があり、そこを上り詰めた所を通称「団子山」と言ってました。上り詰め右に行くと松中方面へ。左に階段下ると以前小梅さんが登った春日台バス亭からの階段坂方向へ行きます。実は今日ブラリ(笑)草木ボゥボゥでビックリ。昔木造平屋並んでた所も何方かの家庭菜園に。もしかして無断!?(笑)それだけの事です(笑)

投稿: T75 | 2014年7月 9日 (水) 21時50分

T75さん、こんばんは。
なるほど、団子山!
だいたい位置は分かりました。
その辺りに坂道があるのですね。
今は、すんなりは通れないのかな?
頭に入れておきますね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2014年7月10日 (木) 01時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽公園の脇から菁園中学校横へと続く「団子坂」:

« 第3号ふ頭に寄港したクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」を船見坂から眺める | トップページ | レンガ風のタイル張りが印象的な「旧前堀商店」 »