« 小樽運河で「小樽運河クルーズ」が周遊中でした〜まだ乗ったことがないのですが気持ち良さそう | トップページ | ニュースより/観光船「あおばと」が7月1日に運航再開 »

2014年6月28日 (土)

小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」の誕生会が運河プラザで開催〜その熱気におじさんはたじたじでした

Otaru_20140628140242

小樽のご当地キャラクターといえば「おたる運がっぱ」が大活躍で、すっかりお馴染みになってますよね。

その「おたる運がっぱ」と、札幌で活動している北海道応援キャラクター「コアックマ&アックマ」の誕生日を祝うイベントが、本日(6月28日)、小樽運河プラザで開催されているということで、見に行ってきました。

Otaru_20140628140258
※次々にお客さんが入っていく運河プラザ。


コアックマ&運がっぱ&アックマバースデーパーティー in おたる

Otaru_sn3f0149

6月生まれのおたる運がっぱ(6月23日生まれ)とコアックマとアックマ(6月6日生まれ)の合同誕生会ということで、その他にも道内外のご当地キャラたくさん集まるとのことで、ちょっと興味があって見に行ったのですが、甘く見ていました(汗)

Otaru_20140628141515
※入り口に人があふれてました。

Otaru_20140628141100

最近のご当地キャラクター人気が、こんなに凄いとは。

開催時間は11時~17時。入場無料で、おたる運がっぱ公式ソング「運がっぱの歌~きみはともだち」とそのダンスの発表なんかもあったそうですが、ちょうど行ったときは小樽運河プラザ3番庫ギャラリーで、キャラクターたちと一緒に踊るダンスライブの最中だったんですよね。

Otaru_20140628140612

もう、会場は身動きがとれないほど満杯で、観客の熱気でものすごいことになっていて、おじさんはたじたじでした。

Otaru_20140628140512

ステージ上に、運がっぱがいたのですが、人越しにやっと見られるくらいで、会場内にいる他のご当地キャラも、大きな着ぐるみのはずなのに人ごみに隠れてどこに誰がいるやら。

Otaru_20140628140844

Otaru_pa0_0002
※他にもたくさんいましたが、撮れませんでした。

観客にはもちろん子供たちも多かったのですが、お母さんたちのほうが熱心な感じでしたよ。
ご当地キャラたちは、みんな何だか愛嬌があって、可愛いですからね。

その後はご当地キャラとのふれあう時間もあったようで、ファンは大喜びだったようですよ。
(すいません、私は早々に退散してしまいました…)

Otaru_20140628141829

運河プラザ内では、様々なご当地キャラグッズも販売してました。

Otaru_20140628140315

Otaru_20140628141740

何はともあれ、「おたる運がっぱ」、そして「コアックマ」と「アックマ」、誕生日おめでとうございます。

※参考
小樽・運河プラザで「運がっぱ」らの誕生日会-公式ソング発表も - 小樽経済新聞
ご当地ゆるキャラ集合!運がっぱ誕生会 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽運河で「小樽運河クルーズ」が周遊中でした〜まだ乗ったことがないのですが気持ち良さそう | トップページ | ニュースより/観光船「あおばと」が7月1日に運航再開 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

すご~い、こんなに大盛況だったんですね。
行った友達は500円募金し、運がっぱバッジをもらったそうです。
運がっぱかわいいですよね~、うちの玄関にも置物おいてます。

投稿: マリリン | 2014年7月 4日 (金) 21時31分

マリリンさん、こんばんは。
大盛況で、ものすごい混雑でした。
ほんと、運がっぱ、可愛いですよね。
うちも何かグッズを買ってくればよかった(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2014年7月 5日 (土) 00時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」の誕生会が運河プラザで開催〜その熱気におじさんはたじたじでした:

« 小樽運河で「小樽運河クルーズ」が周遊中でした〜まだ乗ったことがないのですが気持ち良さそう | トップページ | ニュースより/観光船「あおばと」が7月1日に運航再開 »