サンクスで発売になった「小樽あんかけ焼そば」を食べたらやっぱり旨かった!
すっかり小樽のご当地グルメとして定着した「小樽あんかけ焼そば」ですが、コンビニ商品としても人気のようです。
先日6月10日(火)からは、全道のサークルKサンクス191店舗で発売が始まったとのことで、早速食べてみましたよ。
「小樽あんかけ焼そば」(480円税込)
もちろん、「小樽あんかけ焼そば親衛隊」の監修で、味もお墨付きですね。
小樽あんかけ焼そば親衛隊は、「小樽あんかけ焼そば」をPRしながら小樽のさらなる活性化を目指している市民団体で、今やB-1グランプリに出場できる、愛Bリーグの正会員ですからね!
サークルKサンクスでは、小樽あんかけ焼そばは過去2回商品化されているんですが、今回はどうやら販売期間は設定されてないようです。
ちなみに「小樽あんかけ焼そば」は、今年に入って全道のローソンでも発売されてますよね。
そちらも大好評ということで、私も食べてみてこのブログでも取り上げましたが、今回はサークルKサンクスでの発売ということですから、小樽あんかけ焼そばは、道内でもなかなか人気なのでしょうね。
今回のあんかけ焼そばの特徴については、小樽ジャーナルにて詳しく掲載されていました。
今回のあんかけ焼そばの特徴は、北海道産小麦「ゆめちから」を一部配合した縮れ麺。麺を食べきっても残るほどのたっぷりの醤油あんをかけ、小樽の田中酒造の酒を隠し味に、炒めたにんじん・玉ねぎ・チンゲン菜・キクラゲ・竹の子に、豚肉とエビをトッピングしている。
小樽あんかけ焼そば 全道のサンクスで発売開始 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
あんと麺がシートで仕切られていて、これを引いて取り出すのがちょっと手間取りましたが…
食べてみると、醤油味のあんがかなりコクがあり、濃くてしっかりした味ですね。
結構、肉がたくさん入っていますよ。
そして、本当にあんがたっぷりです。
麺については、確かローソンは麺を焦がしてたと思うのですが、こちらの麺には焼き目はないですね。
あんがたっぷりというのもあって、ちゅるちゅるっと食べやすい麺ですね。
からしが別に付いているので、アクセントにいいですね。
う〜ん、あっという間にいただいてしまい、これまた、美味しい小樽あんかけ焼そばでした。
ごちそうさまでした。
これで、さらに小樽あんかけ焼そばの人気がアップするといいですね。
【関連記事】
・遅ればせながらローソンの「小樽あんかけ焼そば」を食べたら、ボリュームたっぷりの食べ応えでこれは旨い
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽あんかけ焼そば」カテゴリの記事
- 「ニュー三幸 小樽本店」であんかけ焼そばを食べてきました(2014.03.06)
- 庶民の中華料理屋「大丸ラーメン」であんかけ焼そばを食べてきた(2017.03.25)
- ヤマザキランチパックの「小樽あんかけ焼そば風」はもう食べましたか?期間限定8月31日まで(2016.08.14)
- 秋葉原にある「B-1グランプリ食堂」で小樽あんかけ焼そばが提供されているそうです。私は行けそうにもないのですが…(2015.10.25)
- 旨くて大盛りで大人気の「龍鳳」のあんかけ焼そば〜衝撃のピンクのあんかけ焼そばを食べてきた(2014.12.01)
コメント