« 小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」の誕生会が運河プラザで開催〜その熱気におじさんはたじたじでした | トップページ | 6月の小樽猫(2014年) »

2014年6月29日 (日)

ニュースより/観光船「あおばと」が7月1日に運航再開

先日(26日)、運河方面に行った際に“そういえばどうなったのかな?”と思い、その先の観光船乗り場まで足を伸ばしてみました。

Otaru_20140626162706

観光船乗り場の建物の入り口には、まだ「本日、欠航」の案内が。

Otaru_20140626162859

ただ、その時、たまたま見ていた建物横の観光船乗り場の先の海に、なにやら観光船らしき船の姿が見えたんです。

Otaru_20140626162722

見ていたら、段々と乗り場に近づいてきたその船は、どうやら今年から新しくなった観光船「あおばと」でした。

Otaru_20140626162818


祝津・オタモイを周遊する観光船「あおばと」が、オタモイ沿岸で座礁事故を起こしたのが5月6日です。

11人もの負傷者を出してしまった事故は、関係者ならずとも、ショックでしたよね。

あれ?それで観光船の運行はどうなったのかな?と思っていたら、ちょうどその翌日の2014年6月27日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄にその話題が掲載されていました。

新聞記事によると、事故の調査で、乗員が本来の航路を大きく外れて運行していたことが分かったとのことで、他にも色々と問題点が浮き彫りになっていましたが、そもそも乗員が、安全運行管理規定そのものを理解していなかったそうです。

26日には業務改善内容の確認がされ、さらに実際に観光船で運行ルートをたどって運行業務が点検されたそうで、ひょっとしたら、私が見たのはその点検から戻ってきた時だったかもしれませんね。

そして、この観光船「あおばと」ですが、7月1日(火)に運航が再開される事になったとのことです。

楽しみにしている方も多いでしょうから、安全運行で、また小樽の素敵な海と海岸線を見せてもらいたいですね。


※参考
観光船『あおばと』運航再開! | 小樽観光案内所スタッフブログ
・2014年6月27日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
観光船のオタモイ航路で祝津、赤岩、オタモイの絶景を見てきました


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」の誕生会が運河プラザで開催〜その熱気におじさんはたじたじでした | トップページ | 6月の小樽猫(2014年) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

小学生の頃1度乗ったきりですね。(当時は小さなボロ船…失礼) でもどんな業界もそうでしょうが、事件事故を起こして初めて長きに渡りナァナァで潜在してた問題点が一気に浮き彫り化される事が多く思われます。さて機会あれば水族館にも車やバスではなく船で行ってみたいですね。どんな揺れも平気ですから(笑)座礁はごめんですが

投稿: T75 | 2014年6月30日 (月) 17時09分

T75さん、こんばんは。
昔は確か、ポンポン船って呼んでいたような。
(ポンポンポンと音を立てながら航行してた)
確かに、今回の事故をきっかけに、全ての問題点を明らかにして、そして、解決して、安全運転で、観光客の皆さんや市民を楽しませてもらいたいですね。
私も、新しい「あおばと」に乗ってみたいです(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2014年7月 1日 (火) 00時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースより/観光船「あおばと」が7月1日に運航再開:

« 小樽のご当地キャラクター「おたる運がっぱ」の誕生会が運河プラザで開催〜その熱気におじさんはたじたじでした | トップページ | 6月の小樽猫(2014年) »