« 小樽の三大祭りのひとつ、水天宮のお祭りに行ってきました | トップページ | 「小樽運河を端から端まで歩いてみる」の写真掲載〜勝手にタイアップ記事 »

2014年6月16日 (月)

「おたる屋台村レンガ横丁」入り口横に、6日間の「1坪アンテナショップ」オープン

サンモール一番街に入っていすぐ、「おたる屋台村レンガ横丁」の入り口横には、以前からちょっとしたブースがあるのですが、最近、そこが綺麗になってます。

Otaru_20140527154931
※この写真は5月27日撮影。

実はここ、新商品を試験販売したり、将来店舗を持ちたい人がお試しで出店したりするのに、6日間単位で貸し出す「1坪アンテナショップ」として、6月よりオープンしたそうです。

Otaru_20140527154945

先日(2014年5月22日付)の北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたのですが、店舗は約3平方メートルと狭いものの、中に冷蔵庫や流し台を備えているそうで、屋台村レンガ横丁の店舗になるんですね。

木曜から翌週火曜まで6日間単位で貸し出すそうで、営業時間の設定は自由だそうです。

出店者のジャンルは問わないとのことで、やはり、新発売商品の試食販売や、グッズなどの新製品の試験販売所として利用されそうですね。
あっ、それがアンテナショップか!?(笑)

そういえば、確かここは以前、たい焼きのお店が入っていた時に買ったことがあったのですが、最近は空き店舗になっていたんですね。

今季は9月末まで出店できるそうなので、多くの人に有効に利用されるといいですね。

ちなみに、先日は健康関連のお店が入ってました。

Otaru_20140610154504
※この写真は6月10日撮影。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽の三大祭りのひとつ、水天宮のお祭りに行ってきました | トップページ | 「小樽運河を端から端まで歩いてみる」の写真掲載〜勝手にタイアップ記事 »

スポット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おたる屋台村レンガ横丁」入り口横に、6日間の「1坪アンテナショップ」オープン:

« 小樽の三大祭りのひとつ、水天宮のお祭りに行ってきました | トップページ | 「小樽運河を端から端まで歩いてみる」の写真掲載〜勝手にタイアップ記事 »