ニュースより/旧小樽倉庫の屋根瓦を全面ふき替えるとのことですですが、上空から屋根を見てみたい!
小樽市は本年度、旧小樽倉庫の屋根瓦を29年ぶりに全面的にふき替えるそうです。
先日(2014年4月15日付)の北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていました。
小樽市指定歴史的建造物でもある「旧小樽倉庫」には、南側に観光案内所もある観光物産プラザ「運河プラザ」、北側に「小樽市総合博物館 運河館」が入ってるんですよね。
この旧小樽倉庫は明治23年(1890年)〜27年(1894年)に建てられた倉庫で、2つの中庭を持つ日の字型に倉庫が配置されたかなり広い建物で、屋根のシャチホコも特徴です。
1985年に全面ふき替えしたそうですが、近年は老朽化で損傷が激しく、雨漏りなんかも起きているとのことで、今回29年ぶりとなる全面ふき替えを決めたそうです。
一般市民としては、こいう歴史的建造物は小樽らしさでもあるので、是非、きちんと修繕してもらいたいとは思うのですが、新聞記事によると、事業費は1億3150万円を見込んでいるそうです…
う〜ん、こういう歴史的建造物の維持・保存というのは、やっぱり大変ですね(雨漏りなどの部分補修だけでも年間200万円かかるそうです…)。
あ〜、それにしても、上空から屋根を見てみたいです!
あれ?ホテルノルドの上から見られるのかな?
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント