【歩道橋シリーズ番外編】小樽市保健所の「保健所歩道橋」から
前回に続き、ただただ歩道橋のある風景の「歩道橋シリーズ」です。
今回は、番外編ってことで、歩道橋といえば普通は道路なんかを渡るためのものですが、今回のは建物に入るための歩道橋です。
「保健所歩道橋」
そうです、これは小樽市保健所の建物2階に直接入るための歩道橋なんですね。
というか、メインの入り口が2階なんですね。
それにしても、こんなところに歩道橋があったとは。
ちゃんと「保健所歩道橋」という看板があるんですよ。
確かに、私も何度か用事があって保健所に行った際、この歩道橋から建物に入りました。
各階に何があるのかまでは知りませんが、他に入り口はないのかな?
下の広場は駐車場になっているようですが、その上を渡るようになってます。
その駐車場から2階の入り口への階段もありますね。
ということで、何気なく見ていましたが、こんなとこも歩道橋になっていました。
今回は歩道橋シリーズ番外編「保健所歩道橋」からでした。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 歩道橋から」カテゴリの記事
- ウイングベイ小樽と繋がる「マリーナ歩道橋」から(2014.06.12)
- 長橋の旧国道の長橋小学校前に架かる「長橋歩道橋」から(2018.06.14)
- 長橋へ向かう国道5号線に架かる「砂留横断歩道橋」を渡る(2016.04.22)
- JR塩谷駅の小樽駅側すぐ近くの歩道橋(跨線橋)から【歩道橋シリーズ】(2017.09.22)
- 塩谷の「ゴロダの丘歩道橋」から(2015.10.05)
コメント
よくぞ気がつきましたねえー!
(笑)深いぞ〜歩道橋シリーズ
。いやあ〜まさかあれが歩道橋とは知りませんでした。さすが「歩道橋ハンター」小梅さん(笑)恐れ入りました
投稿: T75 | 2014年5月 4日 (日) 00時11分
T75さん、こんばんは。
いや〜、前を歩いていたら、「あれ?歩道橋だ!」という感じで、気がつきました(*^-^)
歩道橋ハンターって(≧∇≦)
投稿: 小梅太郎 | 2014年5月 5日 (月) 00時28分