« 今シーズン2回目の天狗山でのスキーは、リフトに2回乗って大転倒してきました | トップページ | こんな渋いお店があったとは/小樽の老舗酒店「石川源蔵商店」が123年の歴史に幕を下ろしました »

2014年3月10日 (月)

第63回小樽小学生アルペンスキー大会が3月16日(日)に開催します

小樽天狗山スキー場において、今週末の2014年3月16日(日)に第63回小樽小学生アルペンスキー大会が開催されます。

あまり宣伝がないので、今年の開催はどうなっているのかと思っていたのですが、先日、天狗山スキー場に行った時に、あちこちにポスターが貼ってました。

Otaru_20140223124341

この小樽小学生アルペンスキー大会は、1951年(昭和26年)から開催されている歴史のある大会なんですよね。

私も小学生の時は参加していましたが、その頃は千名以上の参加者がいて、天狗山スキー場は大混雑だったのを覚えています。

最近は、スキー人口の減少や少子化等により参加者が減ってきていて、100人を切ることもあるようで何とも寂しい状況ですが、それもしょうがないのかな。

※以下の写真は一昨年の第61回大会の様子です。
Otaru_dsc04396

ただ、何とかこの歴史ある、そして個人的にも懐かしい小学生アルペンスキー大会が、今後も続くといいですね。

Otaru_dsc04398

Otaru_dsc04387

実は、時々、寄稿させていただいている、小樽の魅力を伝えるサイト「おたるくらし」に、先日、この小学生アルペンスキー大会の思い出について書かせていただいたので、是非、そちらも読んでみてください。

懐かしのアルペンスキー大会 | おたるくらし

さて、当日は観戦に行けるかな〜!?


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 今シーズン2回目の天狗山でのスキーは、リフトに2回乗って大転倒してきました | トップページ | こんな渋いお店があったとは/小樽の老舗酒店「石川源蔵商店」が123年の歴史に幕を下ろしました »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第63回小樽小学生アルペンスキー大会が3月16日(日)に開催します:

« 今シーズン2回目の天狗山でのスキーは、リフトに2回乗って大転倒してきました | トップページ | こんな渋いお店があったとは/小樽の老舗酒店「石川源蔵商店」が123年の歴史に幕を下ろしました »