第63回小樽小学生アルペンスキー大会が天狗山スキー場で開催。スキーもしてきました
本日(2014年3月16日)、小樽天狗山スキー場において第63回小樽小学生アルペンスキー大会が開催されました。
その様子を見学がてら、天狗山にスキーに行ってきましたよ。
大会は午前中に始まっていて、天狗山に着いた時には半分ぐらいは進行していました。
立派な表彰台が準備されていました。
コースは、天狗山の旧コースから続く馬の背(って、今もいうのかな?)の斜面を使ってます。
見に行った時は、小学校の高学年の部に入っていて、旧コースの中腹からスタートしていました。
高学年になると、みんな滑り方も本格的で、上手いんですよね。
さすが小樽のスキー少年・少女たちです!
表彰式の様子は見られませんでしたが、天狗山にたくさんの子供たちの歓声が響いてましたよ。
(大会はお昼で終わりました)
近年は参加人数が随分と減っているようですが、今年の参加人数は何人だっだかな。
《2014年3月18日追記》
2014年3月17日付北海道新聞夕刊によると、小樽市内の小学生約100人が参加したそうです。
それにしても、子供たちがたくさんゲレンデにいたのですが、みんなかっこいいです。
ところで、この日は今年3回目のスキーとなりました。
前回は2回だったリフトには、3回乗ってきました(笑)
前回、派手に転んだ旧コースも滑ってきましたが、もう足がガクガクです。
たった、3回滑っただけなのに(汗)
ということで、この日は小学生アルペンスキー大会を見学しつつ、午前中に1時間ちょっとだけスキーを滑ってから帰宅して、お昼ご飯は家で食べました。
こんな手軽なスキーも、小樽ならではですね。
天狗山スキー場のリフト運行は、2014年3月23日(日)までのようですが、多分私の今シーズンのスキーはこれで最後です。
こんな最高のロケーションなんですから、もうちょっと行けばよかったかな。
【関連記事】
・今シーズン2回目の天狗山でのスキーは、リフトに2回乗って大転倒してきました
・久しぶりに天狗山にスキーに行ってきましたが、リフトに乗ったのは一回だけ
・第61回小樽小学生アルペンスキー大会の様子(第62回は、残念ながら見に行ってません)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽でスキー」カテゴリの記事
- 第67回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月25日に開催されました(2018.02.27)
- 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】(2017.03.16)
- 晴れた日の小樽天狗山スキー場へ〜ゲレンデや山頂からの風景(2017.03.15)
- 第66回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月26日に開催されました(2017.02.26)
- 潮見台シャンツェにジャンプ大会を見に行ってきました(2016.03.21)
コメント