暖かく穏やかな天気と、柔らかそうな雪が覆う勝納川の風景
今週に入って全道的に急に気温が上がってますが、ここ小樽も昨日、今日と気温がプラスとなっていて暖かい日となっています。
(穏やかな天気の入船公園。2月24日撮影)
この暖かさで道路なんかは雪解けでグチャグチャになってまるで春のようですが、まだ2月ですからね。また、寒さは戻ってくると思います。
それでも、この暖かさはここ数日は続くとのことですよ。
ただ、暖かくて過ごしやすいのはいいですが、急に気温が上がると、屋根からの落雪が起きやすくなるので、雪かきや軒下を歩くときは要注意ですね。
ところで、気温もそうですが、この時期になると何だか日差しが少し穏やかになった気がします。
先日(22日)、天気お良い日に南樽市場に買い物に行った際、横を流れる勝納川を覗いてみたら、穏やかな日差しを浴びた何だか柔らかそうな雪に覆われて、とても綺麗でしたよ(実際は雪が固いですがね…)。
雪がマシュマロみたいで、何だか美味しそうな眺めですね(笑)
天気が良くて、少しは雪解けが進んだとはいえ、まだまだ周囲は雪深く、まだまだ雪も降るでしょうが、それでも少しずつ春に向かっているのでしょうね。
【お知らせ】
私・小梅太郎が時々寄稿させていただいている、小樽の生活者から見た小樽の魅力を発信するサイト「おたるくらし」に、今回は勝納川についての記事を寄稿させていただいてます。
よければそちらも読んでみてください。
→「小樽の産業が集まった勝納川 | おたるくらし」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント