« 駅なかマート「タルシェ」と和菓子の「六美」のコラボ商品「タルジェンヌ」、そしてポイントカードの話 | トップページ | 中央ふ頭の雪捨て場に雪山はありませんでしたが、ショベルカーによる融雪作業は続けられてます »

2014年2月 1日 (土)

市立小樽病院の新病院建設工事現場の巨大クレーン

街中に巨大クレーンが出現してます。

Otaru_dsc08832

すごいですね。

ここは旧量徳小学校跡地に建設中の、市立小樽病院新病院の工事現場です。

Otaru_dsc08828

市内最古で138年の長い歴史を持っていた量徳小学校が、その幕を閉じたのが2012年(平成24年)3月末です。

で、その場所に市立小樽病院の新病院が建設されているのですが、当初から場所の問題や入札の問題等でゴタゴタしていましたが、何はともあれ2014年(平成26年)12月開院予定とのことです。

Otaru_dsc08831

もう今年のうちに出来上がるんですね。早いですね。
(当初、2014年11月中の開院予定だったのが、ちょっと延期したようです)

Otaru_dsc08833

あれ?
ということは、現在の小樽病院はどうなるんだ?
駐車場になるのかな?
となると、今のうちにたくさん写真を撮っておいた方がいいのかな?


※小樽市病院局サイト内の新病院のお知らせはこちらです。
→「新市立病院のお知らせ | 小樽市病院局

【関連記事】
ニュースより/小樽の新市立病院の開院予定は来年(2014年)12月に変更
量徳小学校跡地で新市立病院の建設工事中
ニュースより/量徳小学校の閉校式


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 駅なかマート「タルシェ」と和菓子の「六美」のコラボ商品「タルジェンヌ」、そしてポイントカードの話 | トップページ | 中央ふ頭の雪捨て場に雪山はありませんでしたが、ショベルカーによる融雪作業は続けられてます »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
いっぱい撮っていっぱい公開してください。小出しに!

投稿: どう | 2014年2月 2日 (日) 07時10分

11日間留守にしていたので、さかのぼって一気に読みました。12月にまえを歩いた時よりも工事が進んでいて安心しました。そのうち皆さんも私もお世話になる日が来るかも知れません。

投稿: びわちゃん | 2014年2月 2日 (日) 15時50分

どうさん、こんばんは。
はい!いっぱい撮っておきたいと思います!
そして、公開します!(小出しに(*^-^))


びわちゃんさん、こんばんは。
お帰りなさい(*^-^)
工事もだいぶ進んで、建物も高くなってきましたね。
そうですよね、今後、間違いなくお世話になりますね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2014年2月 2日 (日) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市立小樽病院の新病院建設工事現場の巨大クレーン:

« 駅なかマート「タルシェ」と和菓子の「六美」のコラボ商品「タルジェンヌ」、そしてポイントカードの話 | トップページ | 中央ふ頭の雪捨て場に雪山はありませんでしたが、ショベルカーによる融雪作業は続けられてます »